2018.08.26 礼拝予定

       主 日 礼 拝  午前 10:30
                       奏楽  三 輪 志 都
        
          <神の招き>
招 詞  イザヤ書2章4節
*讃 詠   (21)83
*罪の告白と赦し交読詩編116編15節~19節
*讃美歌  (21)3〔1~3〕
       <神の言葉>
聖 書  イザヤ書58章1節~2節(旧約P.1156)
マルコによる福音書10章13節~16節
               (新約P.81)                         
祈 り                    伊木 美穂子                                                                                                                                                                                                                                                        
*讃美歌  (21)497
説  教  「子供を祝福する」    三 輪 地 塩
                                                       
        <神への応答>
*讃美歌  (21)511
*十 戒
 公 告 
*献金感謝
*主の祈り (座席前そなえつけ)  
*頌 栄  (21)46
*派遣と祝福
*後 奏

2018.08.19~25 今週の集会

  
 今 週 の 集 会
 
祈祷題「世界の為政者のため」
聖書の学びと祈りの会は午前・午後とも
726()913()まで休会です。
 

2018.08.19 礼拝予定

主 日 礼 拝  午前 10:30
 
 奏楽 
<神の招き>
 
招 詞  イザヤ書24
*讃 詠   (21)83
*罪の告白と赦し 交読詩編116514
*讃美歌  (21)6
 
<神の言葉>
聖 書  申命記241節~4節 (旧約P.318
マルコによる福音書10112
               (新約P.80                         

祈 り              安 井 国 雄                                                                     
                                                                                                                       

*讃美歌 (21)495

   「天地創造のはじめから」 三 輪 地 塩

 
                                                       
<神への応答>

*讃美歌 (21)504

*ニカイア信条
 公 告 

*献金感謝

*主の祈り (座席前そなえつけ)  
*頌 栄  (21)46
*派遣と祝福
後 奏  

2月018.03.11の説教から

     <311日の説教から>
        『崖から豚さんが落ちるなんてかわいそう』
          マルコによる福音書51節~20
                           牧師 三輪地塩
 
  以前、日曜学校でこの箇所を説教した時、幼い生徒から「ブタさんが崖から落ちるなんてかわいそう」という声が上がった。素直な感想にその場は微笑ましい空気に包まれると同時に、この箇所の難解さを感じさせられた。
「汚れた霊に憑りつかれたゲラサ人」は、第一に、「墓場に住んでいた」。それは彼が希望のない状態にあったという事を意味する。第二に、「自分を傷つけていた」。それは「自己愛の拒絶」である。キリスト教は、本来、自分を大切にしなさい、と教え、そこから「自分を愛するように、あなたの隣人を愛せよ」に思いが向けられていく。第三に、「いと高き神の子イエス、かまわないでくれ。」という言葉によって、「神との関係を拒絶した」ことが分かる。口語訳聖書の翻訳では「あなたは私と何の関係があるのです」と訳されていた。自分は神と関係がない、と自己判断しており、自尊心のみならず、神との関係、つまり、自らの人間としての根源的な尊厳を失っている状態にある。希望を無くし、人々から見離され、自分を愛する事が出来ず、自由がなく、信仰からも離れ、誇りを失った人。それが、「汚れた霊に憑りつかれた男性」であった。
 
 しかしこの男性に取り憑いていた悪霊が、2000匹の豚の中に移された。イスラエルにおいて豚は「汚れた動物」とされてきた。だがゲラサという異邦人の町では、豚は大切な家畜・財産であった。沢山のブタを飼っている事は、ゲラサ人にとては、富の象徴である。少し誇張して言うと、人間の命よりも豚の財産価値の方が高い、ということであった。
 
 その「価値の高い」ブタの群れに、汚れた霊が入り、2000匹が失われたことは「この世のどんな財産価値よりも、苦しむ人を救うことに価値がある、という事を意味している。この男性は、世の中から見捨てられ、町の中に住む事も許されず、足枷によって自由が奪われ、顧みられないこの命を、主イエスは、その魂の価値を認め、この世のどんな財産よりも遥かに高いことをお示しになったのである。

2018.08.12~18 今週の集会

今 週 の 集 会
 
祈祷題「世界平和のため」
聖書の学びと祈りの会は午前・午後とも
726()913()まで休会です。
 

2018.08.12 礼拝予定

        主 日 礼 拝  午前 10:30
     <平和記念礼拝・こどもとおとなの合同礼拝>
                       奏楽  加 藤 純 子
招 詞  イザヤ書2章4節
*讃 詠   (21)83
*罪の告白と赦し 交読詩編116編1節~4節
*讃美歌  (21)9[1-3]
<神の言葉>
聖 書  ヨブ記1章1節~22節 (旧約P.775)
ヘブライ人への手紙12章4節~6節
               (新約P.417)                         
祈 り                  森  千 恵                                                                                                                                                                                                                                                       
*讃美歌  (21)510
説  教  「与えられた苦難」      三 輪 地 塩
                                                       
<神への応答>
*讃美歌  (21)513
*使徒信条
 公 告 
*献金感謝
*主の祈り (座席前そなえつけ)  
*頌 栄  (21)46
*派遣と祝福
*後 奏