2017.10.22
主 日 礼 拝 午前 10:30
司式 安 井 国 雄
奏楽 板 垣 玲 子
招 詞 詩編96編1節~2節
*讃 詠 (21)83
*罪の告白と赦し 交読詩編32編6節~11節
*讃美歌 (21)16(1-3)
<神の言葉>
聖 書 出エジプト記3章7節~12節 (旧約P.97)
コリントの信徒への手紙Ⅱ 4章16節~18節
(新約 P.329)
祈 り
*讃美歌 (21)390
説 教 「主がなされる事。私たちにできる事」
野 田 沢
<神への応答>
*讃美歌 (21)458
*十 戒
公 告
*献金感謝
*主の祈り (座席前そなえつけ)
*頌 栄 (21)46
*派遣と祝福
*後 奏
2017.10.15~21 今週の集会
2017.10.15~21
今 週 の 集 会
◎祈祷題 「第67回大会のため」
〇日本基督改革派教会との合同教職者会(柏木教会)16日(月) 16:00
〇第67回大会(柏木教会) 17日(火)〜19日(木)
〇全国青年の集い委員会 17日(火)19:30
〇聖書の学びと祈り 19日(木)10:00
マタイによる福音書13章1節~9節(担当 伊木美穂子)
司会 志 賀 洋 子
〇聖書の学びと祈り 19日(木)14:00
ガラテヤの信徒への手紙1章11節~24節
担当 大 和 文 彦
2017.10.15主日礼拝
2017.10.15
主 日 礼 拝 午前 10:30
奏楽 田 端 誠 治
招 詞 詩編96編1節~2節
*讃 詠 (21)83
*罪の告白と赦し 交読詩編32編1節~5節
*讃美歌 (21)7(1-3)
<神の言葉>
聖 書 イザヤ書12章4節~6節(旧約P.1079)
マルコによる福音書1章21節~28節
(新約P.62)
祈 り 森 千 恵
*讃美歌 (21)449
三 輪 地 塩
<神への応答>
='font-family:"serif";font-size:12pt;'>*讃美歌 (21)434
*ニカイア信条
公 告
*献金感謝
*主の祈り (座席前そなえつけ)
*頌 栄 (21)46
*派遣と祝福
*後 奏
2017.10.08~14 今週の集会
今 週 の 集 会
◎祈祷題「第67回大会のため」
〇牧師就職式(栃木教会) 9日(月) 13:00
〇聖書の学びと祈り 12日(木)10:00
列王記上14章(担当 三輪地塩)
司会 佐 藤 允 子
〇聖書の学びと祈り 12日(木)14:00
使徒言行録9章1節~19節
担当 安 井 国 雄
2017.06.11の説教から
<6月11日の説教から>
『キリストのために苦しむ』
フィリピの信徒への手紙1章27節~30節
牧師 三輪地塩
「福音にふさわしい生活」とパウロは言う。原文では「ポリス」の派生語である。現代的には「市民生活」と訳して良い。つまりパウロはここで「ひたすら福音にふさわしい市民生活をしなさい」と言っている。それは必ずしも「社会運動を積極的に行ないなさい」とは言っていない。尊い事ではあるが「社会運動=福音にふさわしい生活」は、公式としては成り立たない。だが、例えば社会問題になっている「ヘイトスピーチ」という現象の中に、「他者への憎悪」と人間の罪の問題を見出し、そこに福音が語られる事を願い、またそこからキリストの十字架の贖いと罪の赦しが語られようとするならば、その社会運動は、福音から芽生えたものとなるであろう。
何よりも我々は、日々の生活のほんの小さな事柄に福音を見出すべきである。「楽しいことを楽しいと受け取り」「悲しい出来事を悲しみと共に受け止める」「隣人を大切にし」「多様性を尊重する」。「美しいものを美しいと感じ」「素晴らしいものを素晴らしいと思える素直さを持つ」。つまり、他者に関心を持ち、他者に耳を傾けることにより、自らにもそれらの愛を問い続けることでもある。それが福音にふさわしい「市民生活」の発端となるのである。神学者カール・バルトが『福音主義神学入門』の中で、「牧師や信徒にとって日常で最も重要に考えるべきことは、「聖書を読むことと新聞を読むことだ」と書いているが、「新聞を読む」とは「社会への関心」「社会の一員としての自分であることを自覚的に生きること」を言っているのであろう。本当に小さな事柄なのだ。大それた素晴らしい活動こそが、市民活動ではない。心を世界に向け、社会に関心を持つこと。それが重要である。
2017.10.08 主日礼拝予定
2017.10.08
主 日 礼 拝 午前 10:30
奏楽 三 輪 志 都
招 詞 詩編96編1節~2節
*讃 詠 (21)83
*罪の告白と赦し 交読詩編6編1節~10節
*讃美歌 (21)12(1-2)
<神の言葉>
聖 書 ハバクク書1章14節~15節(旧約P.1465)
マルコによる福音書1章16節~20節
(新約P.61)
祈 り 三 浦 勇 二
*讃美歌 (21)516
三 輪 地塩
<神への応答>
*讃美歌 (21)471
*ニカイア信条
公 告
tyle="margin:0mm 0mm 0pt;text-align:left;">*献金感謝
*主の祈り (座席前そなえつけ)
*頌 栄 (21)46
*派遣と祝福
*後 奏