2022.7.10 週報 教会からのお知らせ

2022.7.10 週報 教会からのお知らせ
 
本日からコイノニアを再開いたします。
 
お帰りの際、水分補給をし、皆さんとの会話は

マスクを着けたままでお願いします。

 
大会応援伝道のご案内

 
現在無牧の静岡池田伝道所は7月14日に創立記念日を迎え

ます。(1963年創立) どうぞお祈りにお覚え下さい。

7月10日(日)15:00 説教・講演:黒田浩史(住吉教会牧師)

説教:「第二の人生・第三の人生」

講演:「無ぼくの教会生活・信仰の蓄え」

 
【神学生夏期伝道のお知らせ】
 
3人の神学生が7月から8月、夏期伝道につかわされます。

4年生:大石啓介→札幌北一条教会  武田 巌→徳島教会

3年生:熱田洋子→秋田教会   *お祈りください。

 
◇清掃の方が怪我をされたため、当面、会員有志で会堂の清掃を

行うことにいたしましたので、どうぞご協力ください。

2022.7.3 週報 教会からのお知らせ

2022.7.3 週報 教会からのお知らせ

◇小会は本来、牧師と長老のみで行う会議ですので、前半の

執事と共に行う会議を拡大小会と名前を変更いたします。

 
◇8月11日(木・休)柏木教会にて開催の東京中会信徒のつどいの募集は、6月末で締め切りました。浦和教会参加者6名

 
◇暑くなりましたので、熱中症予防のため、冷たい水をご用意

しております。どうぞ喉が渇いたと思う前にお飲みください。

お家でも水分の補給をお忘れなく、お過ごしください。

 
*神学生が7月から8月、夏期伝道につかわされます。暑い中

ですので、どうぞ皆様お祈りにお覚え下さい。

2022.6.26 週報 教会からのお知らせ

2022.6.26 週報 教会からのお知らせ
◇6月19日(日)は、避難訓練に多数ご参加くださり、ありがとう

ございました。お疲れ様でした。

およそ5分で、全員が1階の部屋に避難し、その後、通話訓練も

いたしました。

 
◇暑くなりましたので、熱中症予防のため、冷たい水をご用意して

おります。どうぞ喉が渇いたと思う前にお飲みください。

お家でも水分の補給をお忘れなく、お過ごしください。

 
【献金のお願い】

共助金庫献金、オルガン献金のほか、会堂改修のための献金も継続して宜しくお願いします。献金の袋は受付にあります。

2022.6.19 週報 教会からのお知らせ

2022.6.19 週報 教会からのお知らせ
礼拝前の心得

礼拝前、会堂に入りましたら、私語は慎み、静粛にお願い
 します。礼拝開始5分前までには、会堂にお入りください。
 
◇本日礼拝後、避難訓練を致します。皆様ご参加お願いします。

体調の悪い方はご無理の無いように。

 
*避難訓練後、1階、2階物置の片づけを行います。

お手伝いいただける方は、どうぞ宜しくお願いいたします。

 
◇皆様の週報ボックスに会員住所録を配布いたしました。変更や

訂正などありましたら、お知らせください。(担当 森﨑千恵)

 
<寄贈図書のお知らせ>

「夜明けを共に待ちながら」-香港への祈り 教文館

朝岡 勝、松谷瞱介、森嶋 豊 編

2022.6.19 【6月定期小会報】

【6月定期小会報】

<主な決議事項・協議事項>

1.木曜祈祷会の夏期休会は7月21日(木)~9月8日(木)とする。

2 . 9月6日(火)~14日(水)を牧師夏期休暇とすることを承認し、

9月11日(日)の礼拝説教は長老が原稿を代読することとした。

3.会堂借用希望者の使用できる基準について協議し、貸し出す際の条件として

2012年策定の「会堂使用上の注意」を改訂し、

希望者に教会員がいること。当日も立ち会っていること

「使用上の注意」を順守することなどを前提に、小会に依頼書を提出し、

小会の承認を得ることとした。この件に関して小会は全員一致で決議した。

4.  会員住所録に掲載を希望しない会員については牧師が把握して

おくこととした。

5.  オルガン献金の件

会堂改修の献金の中からオルガン修理も行う予定であったが、

会堂改修献金の残額が少ないため、標記のための献金を募ることを

全員一致で決議した。
  1. タビタの会献金の件
例年通り9月~11月末まで献金を受付けることとした。
  1. 2022年6月以降の行事予定について協議した。
1)8月14日(日)礼拝後、中村哲氏のDVD「荒野に希望の灯を

ともす」を愛餐会後上映。詳細は7月小会で決定。

2)テモテ交わりの会主催10月13日(木)ミニバス旅行を祈祷会後に行う。

詳細は次回定期小会までに詳細を立案、小会に提出。

3)10月23日(日)バザーについて開催の方向で考えていくこととした。

主体は交わりで簡単な愛餐会(サンドイッチなど)

後に小規模なバザーを開催。

4) 11月6日(日)墓前礼拝

11月13日(日)こども祝福式 定期小会

11月23日(水・休)第72回大会

5)12月25日(日)クリスマス礼拝

12月24日(土)16:30~イブ礼拝を開催の方向で、内容を検討する。こどもクリスマスについては今後開催を検討する。

6)オープンチャーチ〔伝道礼拝〕を開催するかどうかについて、

今後時期・内容などについて検討する。

8. 訪問聖餐の件

対象者について協議した。本人に希望を確認後、木曜日祈祷会後

順次訪問することとした。