新しい年が始まりました。この2021年も、心豊かに、感謝と喜びの日々を歩みたいと願っています。
昨年は未曽有の感染症拡大の打撃を受け、難しい判断を強いられる毎日でした。これまでの考え方や
生き方を変えることを余儀なくされ、心身ともに疲弊してしまう方が多かったことでしょう。
私たちは、このような時だからこそ聖書の言葉に聴きたいと考えます。聖書を読めば、預言者のように
先を見通すことが出来るわけではありません。しかし、先人の知恵の集積がそこにはあります。これまで
人類の歴史は、多くの苦難、恐れ、慄きに見舞われてきましたが、その度ごとに時宜に叶った救いが必ず
与えられてきました。聖書には、人間が困難を乗り越えた知恵の源がどこにあるのかが示されています。
生きるための希望の光が指し示されています。
2021年も浦和教会は皆さんの前に開かれています。どうぞ日曜礼拝にお越しください。
“あなたがたには世で苦難がある。しかし、勇気を出しなさい。わたしは既に世に勝っている。”
(ヨハネによる福音書16章33節)
日本キリスト教会浦和教会牧師 三輪地塩
2021.1.3 週報 教会からのお知らせ
◇日本キリスト教会「大信仰問答」を申込まれた方は
お受取りください。代金1,700円(1,600円+送料100円)
(担当 菊地晴子)
◇クリスマスの写真が出来ました。
受付の申込用紙で、お申込みください。
代金は2枚1組で300円です。見本が受付にあります。
(担当 薄田東正)
【家庭礼拝暦の申込み】
2021年4月~2022年3月分家庭礼拝暦の申込み受付け
を致します。週報ボックスに配布の封筒に年間購読料
2000円を入れ、2月7日(日)までにお申込みください。
(担当 國見照子)
《対面礼拝についての注意》
1.教会内に入るときには、玄関での手指消毒、マスクの
着用を必ずお願いします。
2.人との会話の際はマスクを着用し、ソーシャルディスタンスをお取りください。
3.聖餐を受ける方は、それぞれ十分に気を付けつつ、聖餐にあずかって下さい。
お受取りください。代金1,700円(1,600円+送料100円)
(担当 菊地晴子)
◇クリスマスの写真が出来ました。
受付の申込用紙で、お申込みください。
代金は2枚1組で300円です。見本が受付にあります。
(担当 薄田東正)
【家庭礼拝暦の申込み】
2021年4月~2022年3月分家庭礼拝暦の申込み受付け
を致します。週報ボックスに配布の封筒に年間購読料
2000円を入れ、2月7日(日)までにお申込みください。
(担当 國見照子)
《対面礼拝についての注意》
1.教会内に入るときには、玄関での手指消毒、マスクの
着用を必ずお願いします。
2.人との会話の際はマスクを着用し、ソーシャルディスタンスをお取りください。
3.聖餐を受ける方は、それぞれ十分に気を付けつつ、聖餐にあずかって下さい。
2020.12.27 週報 教会からのお知らせ
◇本日礼拝後、簡単な会堂のお掃除をいたします。
お残りになれる方は宜しくお願いします。
◇クリスマスの「あしなが育英基金」への募金は12000円
でした。ご協力感謝いたします。
◇日本キリスト教会「大信仰問答」が届いておりますので、申込まれた方はお受取りください。代金は1600円+送料100円合わせて1700円です。 (担当 菊地晴子)
◇2021年1月の予定
1月3日(日)新年礼拝・聖餐式
1月7日(木)午前・午後初週祈祷会、「生と死」の学び
1月9日(土)会計監査 13:00~
1月10日(日)定期小会
1月17日(日)総会資料締め切り
1月21日(木)総会資料作成
1月31日(日)礼拝後、定期総会
お残りになれる方は宜しくお願いします。
◇クリスマスの「あしなが育英基金」への募金は12000円
でした。ご協力感謝いたします。
◇日本キリスト教会「大信仰問答」が届いておりますので、申込まれた方はお受取りください。代金は1600円+送料100円合わせて1700円です。 (担当 菊地晴子)
◇2021年1月の予定
1月3日(日)新年礼拝・聖餐式
1月7日(木)午前・午後初週祈祷会、「生と死」の学び
1月9日(土)会計監査 13:00~
1月10日(日)定期小会
1月17日(日)総会資料締め切り
1月21日(木)総会資料作成
1月31日(日)礼拝後、定期総会
【12月定期小会報】
【12月定期小会報】
<主な決議事項協議事項>
1.クリスマスの件
①記念撮影:礼拝後1階2階それぞれ撮影する方向で撮影者と相談することとした。
②クリスマスの献金送り先は昨年と同様とする。
③祝会 讃美歌を1番のみ歌い、テモテ会の映像を1階で上映後に祈りで終える。お菓子は各自が持ち帰るようにする。
④案内 長老増田裕子が受付、執事菊地晴子が誘導として補助要員に加わることとした。
⑤座席 間隔を空けて交互に座るため座席に紙を貼る。
⑥献金 「あしなが育英基金」の募金を呼びかけることとした。
2.安藤律子、福永京子の青葉園教会募地の納骨を承認した。
納骨式:2021年1月24日(日)14:30~
3.2021年3月18日、19日開催の第70回東京中会定期中会の正議員として長老安井国雄を選出した。
4.2021年度の会計予算・行事予定について協議した。
会計監査を執事小出勝と國見照子に依頼した。
墓前礼拝は今年同様11月第1主日の開催で検討する。
5.会堂改修の件
外壁塗装、屋根の修理に次いで、玄関、トイレなどの工事を優先して行う。
6.2021年の現住陪餐会員予定者を確認した。
7. 2021年長老・執事候補者推薦の件
長老候補4名、執事候補8名を選出した。
長老・執事候補者に書記森﨑千恵が通知することとした。
8.次年度4年生に編入の神学生の受け入れについて
標記の件について検討し、正式に依頼があれば受諾する
こととした。
【教情報告 11月の出席者平均】
対面礼拝:50名 ライブ礼拝配信視聴:17名
木曜午前祈祷会:対面12名 ライン視聴:8名
木曜午後祈祷会:対面4名
<主な決議事項協議事項>
1.クリスマスの件
①記念撮影:礼拝後1階2階それぞれ撮影する方向で撮影者と相談することとした。
②クリスマスの献金送り先は昨年と同様とする。
③祝会 讃美歌を1番のみ歌い、テモテ会の映像を1階で上映後に祈りで終える。お菓子は各自が持ち帰るようにする。
④案内 長老増田裕子が受付、執事菊地晴子が誘導として補助要員に加わることとした。
⑤座席 間隔を空けて交互に座るため座席に紙を貼る。
⑥献金 「あしなが育英基金」の募金を呼びかけることとした。
2.安藤律子、福永京子の青葉園教会募地の納骨を承認した。
納骨式:2021年1月24日(日)14:30~
3.2021年3月18日、19日開催の第70回東京中会定期中会の正議員として長老安井国雄を選出した。
4.2021年度の会計予算・行事予定について協議した。
会計監査を執事小出勝と國見照子に依頼した。
墓前礼拝は今年同様11月第1主日の開催で検討する。
5.会堂改修の件
外壁塗装、屋根の修理に次いで、玄関、トイレなどの工事を優先して行う。
6.2021年の現住陪餐会員予定者を確認した。
7. 2021年長老・執事候補者推薦の件
長老候補4名、執事候補8名を選出した。
長老・執事候補者に書記森﨑千恵が通知することとした。
8.次年度4年生に編入の神学生の受け入れについて
標記の件について検討し、正式に依頼があれば受諾する
こととした。
【教情報告 11月の出席者平均】
対面礼拝:50名 ライブ礼拝配信視聴:17名
木曜午前祈祷会:対面12名 ライン視聴:8名
木曜午後祈祷会:対面4名
2020.12.20 週報 教会からのお知らせ
◇礼拝後、1階、2階とも出席者は着席したまま写真撮影をいたしますので、お帰りにならず、そのままでお待ちください。
その後、簡単な祝会を1階で行います。祝会は参加自由
です。欠席の方はお帰りの際お菓子をお持ちください。
◇年末年始の予定
12月27日(日)礼拝後、会堂大掃除
12月31日(木)の祈祷会(午前・午後ともに)休会
新年礼拝:1月3日(日) 聖餐式
初週祈祷会(午前・午後):1月7日(木)
会計監査:1月9日(土) 13:00~
定期小会:1月10日(日)
総会資料締切:1月17日(日) 1月21日(木)資料作成
定期総会総会:1月31日(日)
その後、簡単な祝会を1階で行います。祝会は参加自由
です。欠席の方はお帰りの際お菓子をお持ちください。
◇年末年始の予定
12月27日(日)礼拝後、会堂大掃除
12月31日(木)の祈祷会(午前・午後ともに)休会
新年礼拝:1月3日(日) 聖餐式
初週祈祷会(午前・午後):1月7日(木)
会計監査:1月9日(土) 13:00~
定期小会:1月10日(日)
総会資料締切:1月17日(日) 1月21日(木)資料作成
定期総会総会:1月31日(日)
2020.12.13 週報 教会からのお知らせ
◇次週クリスマス礼拝後、写真撮影、短時間の祝会をし、
お菓子をお持ち帰りいただきます。祝会に欠席の方は
お帰り際にお菓子をお持ちください。
◇今年もあと僅かとなりました。大中会負担金(4500円)、
維持献金がまだの方はどうぞ宜しくお願い致します。
【第26回青年会の集い】
日時12月20日(日)17:00~18:30
参加ご希望の方は受付にチラシがありますので、ご覧いただき、お申込みください。
お菓子をお持ち帰りいただきます。祝会に欠席の方は
お帰り際にお菓子をお持ちください。
◇今年もあと僅かとなりました。大中会負担金(4500円)、
維持献金がまだの方はどうぞ宜しくお願い致します。
【第26回青年会の集い】
日時12月20日(日)17:00~18:30
参加ご希望の方は受付にチラシがありますので、ご覧いただき、お申込みください。