2025.1.26 週報教会のお知らせ
◇ウエストミンスター小教理問答
問34 子とされることとは、何ですか。
答 子とされることも、神の一方的恵みによる決定です1。それに
よって私たちは、神の子らの数に入れられ、神の子らのあらゆる
特権に権利を持つものになるのです2。
1 ヨハネ3:1 2 ヨハネ1:13、ローマ8:17
◇本日礼拝後、12:00~ 1階会堂において、定期総会を開催します。
食事は各自済ませて、お集まりください。
総会資料、讃美歌、筆記具をお持ちください。
(乾燥しているため、水分補給もお忘れになりませんように)
◇菊池叔子さんのご主人が召されました。(82歳)
家族葬で行います。
主のお慰めをお祈り致します。
2025.1.19 週報教会のお知らせ
2025.1.19 週報教会のお知らせ
◇ウエストミンスター小教理問答
問33 義認とは、何ですか。
答 義認とは、神の一方的恵みによる決定です。それによって神は、
私たちのすべての罪をゆるし、私たちを御前に正しいと受けいれてくださいます。それはただ、私たちに転嫁され信仰によってだけ
受けとるキリストの義のゆえです。
公 告
2025年度 浦和教会定期総会を開催します。
*日 時:1月26日(日) 礼拝後12時~
*場 所:浦和教会会堂1階
*議 題:2024年度報告、長老・執事選挙、日曜学校長選挙、
2025年度計画、予算案、その他
*現住陪餐会員の方の週報ボックスに総会資料を配布します。
◎必要な方は、開始までに昼食をお済ませ下さい。
◇ウエストミンスター小教理問答
問33 義認とは、何ですか。
答 義認とは、神の一方的恵みによる決定です。それによって神は、
私たちのすべての罪をゆるし、私たちを御前に正しいと受けいれてくださいます。それはただ、私たちに転嫁され信仰によってだけ
受けとるキリストの義のゆえです。
公 告
2025年度 浦和教会定期総会を開催します。
*日 時:1月26日(日) 礼拝後12時~
*場 所:浦和教会会堂1階
*議 題:2024年度報告、長老・執事選挙、日曜学校長選挙、
2025年度計画、予算案、その他
*現住陪餐会員の方の週報ボックスに総会資料を配布します。
◎必要な方は、開始までに昼食をお済ませ下さい。
2025.1.12 週報教会のお知らせ
2025.1.12 週報教会のお知らせ
◇ウエストミンスター小教理問答
問32 有効召命されている者は、この世で、どんな祝福を分け与えられますか。
答 有効召命されている者は、この世で、義認、子とされること、
聖化、この世でそれらに伴い、あるいはそれらから流れ出るいくつ
もの祝福を分け与えられます。
公 告
2025年度 浦和教会定期総会を開催します。
*日 時:1月26日(日) 礼拝後12時~
*場 所:浦和教会会堂1階
*議 題:2024年度報告、長老・執事選挙、日曜学校長選挙、
2025年度計画、予算案、その他
*現住陪餐会員の方の週報ボックスに総会資料を配布します。
◎必要な方は、開始までに昼食をお済ませ下さい。
◇ウエストミンスター小教理問答
問32 有効召命されている者は、この世で、どんな祝福を分け与えられますか。
答 有効召命されている者は、この世で、義認、子とされること、
聖化、この世でそれらに伴い、あるいはそれらから流れ出るいくつ
もの祝福を分け与えられます。
公 告
2025年度 浦和教会定期総会を開催します。
*日 時:1月26日(日) 礼拝後12時~
*場 所:浦和教会会堂1階
*議 題:2024年度報告、長老・執事選挙、日曜学校長選挙、
2025年度計画、予算案、その他
*現住陪餐会員の方の週報ボックスに総会資料を配布します。
◎必要な方は、開始までに昼食をお済ませ下さい。
HappyNEWyear! 2025.1.5 週報教会のお知らせ
2025.1.5 週報教会のお知らせ
◇ウエストミンスター小教理問答
問31 有効召命とは、何ですか。
答 有効召命とは、神の御霊の御業です1。これによって御霊は、
私たちに自分の罪と悲惨とを自覚させ2・私たちの心をキリストを知る知識に明るくし3・私たちの意識を新しくする4という仕方で、
福音において一方的に提供されるイエス・キリストを私たちが受けいれるように説得し、受けいれさせてくださるのです5。
1 テモテ1:9、 Ⅱテサロニケ2:13~14 2 使徒2:37
3 使徒26:18 4 エゼキエル36:26~27
5 ヨハネ6:44~45、ピリピ2:13
◇1月の日程
1月12日(日)総会資料提出締切り
1月13日(月・休)東京中会日曜学校教師研修会 鶴見教会 10:30
1月15日(水)総会資料印刷
1月16日(木)祈祷会後、総会資料製本、各ボックスに配布
【総会資料の提出について】
・用紙はB5サイズ、フォントは明朝体、数字はcentury、氏名は
フルネームで、単語の省略はしないようにお願いします。
◇ウエストミンスター小教理問答
問31 有効召命とは、何ですか。
答 有効召命とは、神の御霊の御業です1。これによって御霊は、
私たちに自分の罪と悲惨とを自覚させ2・私たちの心をキリストを知る知識に明るくし3・私たちの意識を新しくする4という仕方で、
福音において一方的に提供されるイエス・キリストを私たちが受けいれるように説得し、受けいれさせてくださるのです5。
1 テモテ1:9、 Ⅱテサロニケ2:13~14 2 使徒2:37
3 使徒26:18 4 エゼキエル36:26~27
5 ヨハネ6:44~45、ピリピ2:13
◇1月の日程
1月12日(日)総会資料提出締切り
1月13日(月・休)東京中会日曜学校教師研修会 鶴見教会 10:30
1月15日(水)総会資料印刷
1月16日(木)祈祷会後、総会資料製本、各ボックスに配布
【総会資料の提出について】
・用紙はB5サイズ、フォントは明朝体、数字はcentury、氏名は
フルネームで、単語の省略はしないようにお願いします。
【12月定期小会報】2024.12.29 の週報掲載
2024.12.29 の週報掲載
【12月の定期小会報】
<主な決議事項>
12月24日(火)子供クリスマス 13:30~15:00
クリスマス・イヴの集い 16:00~17:00
受付(森﨑千恵、安井英子)
能登災害支援募金箱を置くこととした。
執事選挙は上位8名までとする。
どちらも任期2年とする
投票委員 安井英子、増田裕子、安井国雄、草野恵
4 会計監査について
1月9日(木)祈祷会後に行うこととした。
監査担当2名 野田昭子、増田裕子に依頼することとした。
通常は電気ポット(コード付)2本のみ使用する。
麦茶は無し。 責任者を済陽高志に依頼することとした。
(餅 薄田東正、お汁粉担当 牧師、森﨑、安井)
<主な協議事項>
3. 浦和教会90周年記念事業について
導入候補のオルガンについて、担当者は早めに具体的な説明を
訊けるよう進めていくこととした。
【12月の定期小会報】
<主な決議事項>
- 1月1週~2月2週9日までの祈祷題を決めた。
- 12月22日(日)クリスマス礼拝後 写真撮影(担当済陽高志)、
12月24日(火)子供クリスマス 13:30~15:00
クリスマス・イヴの集い 16:00~17:00
受付(森﨑千恵、安井英子)
能登災害支援募金箱を置くこととした。
- 2025年長老・執事選挙について
執事選挙は上位8名までとする。
どちらも任期2年とする
投票委員 安井英子、増田裕子、安井国雄、草野恵
4 会計監査について
1月9日(木)祈祷会後に行うこととした。
監査担当2名 野田昭子、増田裕子に依頼することとした。
- 卒業学年神学生(佐々木英二)の祈祷会奨励依頼について
- コイノニアについて
通常は電気ポット(コード付)2本のみ使用する。
麦茶は無し。 責任者を済陽高志に依頼することとした。
- 12月29日(日)礼拝後 みんなで大掃除をし、そのあと、
(餅 薄田東正、お汁粉担当 牧師、森﨑、安井)
<主な協議事項>
- 掲示板の下にプランターの花を置くこととした。
3. 浦和教会90周年記念事業について
導入候補のオルガンについて、担当者は早めに具体的な説明を
訊けるよう進めていくこととした。
【11月定期小会報】2024.11.24 の週報掲載
【11月小会報】
<主な決議事項・協議事項>
1.12月の祈祷題を決めた。
2.クリスマス礼拝・祝会・クリスマス・イヴの集いについて
・12月22日(日)クリスマス礼拝後、写真撮影
・礼拝後クリスマス祝会の内容と担当者を決めた。
昼食:サンドイッチ80個(注文 森﨑、受け取以 新畑)、
菓子(増田)
司会進行:薄田東正
食前の祈り:長老三浦勇二
閉会の祈り:牧師鈴木美津子
新入会員金子清子の紹介、日曜学校出し物、讃美歌を歌う会、
クイズ、マジック、演歌讃美披露、有志による楽器演奏候補を
上げ依頼する方向で進めることとした。
・12月24日(火)こどもクリスマス会 1:30~3:00
クリスマス・イヴの集い16:00~
昨年と同様に聖書朗読と讃美で行うこととした。当日の受付けを
募ることとした。
3.クリスマス献金の献金先について
・「あしなが育英基金」はクリスマスに募金箱を置くこととした。
・12月1日(日)〜15日(日)まで能登被災地災害募金を募る
こととした。他への献金は従来通りとする。
ととした。
こととした。その後皆でうどん昼食をすることとした。
並びに2025年現住陪餐会員の確認をした。
8.讃美歌を歌う会は第1と第3の礼拝後とすることとした。
<主な決議事項・協議事項>
1.12月の祈祷題を決めた。
2.クリスマス礼拝・祝会・クリスマス・イヴの集いについて
・12月22日(日)クリスマス礼拝後、写真撮影
・礼拝後クリスマス祝会の内容と担当者を決めた。
昼食:サンドイッチ80個(注文 森﨑、受け取以 新畑)、
菓子(増田)
司会進行:薄田東正
食前の祈り:長老三浦勇二
閉会の祈り:牧師鈴木美津子
新入会員金子清子の紹介、日曜学校出し物、讃美歌を歌う会、
クイズ、マジック、演歌讃美披露、有志による楽器演奏候補を
上げ依頼する方向で進めることとした。
・12月24日(火)こどもクリスマス会 1:30~3:00
クリスマス・イヴの集い16:00~
昨年と同様に聖書朗読と讃美で行うこととした。当日の受付けを
募ることとした。
3.クリスマス献金の献金先について
・「あしなが育英基金」はクリスマスに募金箱を置くこととした。
・12月1日(日)〜15日(日)まで能登被災地災害募金を募る
こととした。他への献金は従来通りとする。
- コイノニアについて
ととした。
- 花壇の草刈りについて
こととした。その後皆でうどん昼食をすることとした。
- 2025年3月2日(日)礼拝後、墓地移転祈祷会を行うこととした。
- 2025年長老・執事選挙について
並びに2025年現住陪餐会員の確認をした。
8.讃美歌を歌う会は第1と第3の礼拝後とすることとした。