讃美の夕べ 朗読劇「3本の木」


浦和教会「讃美の夕べ」が3年ぶりに帰ってくる…

青年会に新たなメンバーを加えて復活!

はるか遠い昔、ある山の頂に三本の木が育っていた。
三本の木は、大きくなったときに何になりたいか、
それぞれに夢があった――。

教会のクリスマスやイースターで、
幾世代にもわたり語り継がれてきた民話を、
青年会による歌と映像を交えた朗読劇で再現。

クリスマスを前に、今宵、あなたを絵本の世界へいざないます。

原作/「3本の木」アンジェラ・エルウェル ハント著、辻 紀子訳


12月23日(木・休)午後5:30~

第1部 礼拝  説教「クリスマスの発見」 三輪地塩牧師

第2部 聖歌隊によるゴスペル、青年会による朗読劇「3本の木」

第3部 コーヒ―タイム 楽しい語らいのひとときを

牧師就職式のご案内

  <牧師就職式のご案内>

◇上田教会[東京中会] 教師 田中伊作の牧師就職式
 日時:12月7日(火)の予定

◇柳川教会[九州中会]教師 稲葉一の牧師就職式
 日時:12月12日(日) 午後3時半
 場所:柳川教会

2010年浦和教会のクリスマスのご案内




          2010年 浦和教会クリスマスのご案内
              年に一度の聖なる日 
        教会でイエスさまの降誕を一緒にお祝いしましょう。

    「クリスマス礼拝」
    12月19日(日)  午前10:30~
       説教「彼らの泊る場所がなかった」  三輪地塩牧師
 
    「こどもクリスマス会」
    12月23日(木・休)午後1:00~
     こどもたちによる劇や歌、ゲームなどで楽しく過ごします。

    「讃美の夕べ(キャンドルサービス)」
    12月23日(木・休)午後5:30~ 
      第1部 礼拝
       説教「クリスマスの発見」      三輪地塩牧師
     第2部 聖歌隊、青年会によるゴスペル合唱を通して
         讃美します。
     第3部 コーヒ―タイム 楽しい語らいのひとときを!

        *どの集会にもご自由にご参加ください。
  
  

靖国問題学習会

第2回靖国問題学習会
 主題:「韓国共生併合と安重根~侵略・抵抗・和解~」
 講師:笹川紀勝(明治大学教授・日キ南柏教会員)
 日時:11月3日(水)14時~17時
場所:日本キリスト教会蒲田御園教会新設ホール

講師の言葉
 韓国百年の節目の年、私たちキリスト者は、侵略戦争の事実を
 正しく認識し、隣人を苦しめた事実と彼や彼等の戦いを知らなければ
 ならない。そして、その隣人から提示された東洋平和の未来志向に
 今日十分共感できるはずである。
主催者の言葉
 今年は日韓併合100年にあたります。わたしたちはこの1年をこの
 問題をご一緒に考える機会としたいと思いました。第1回の学習会では
 韓国強制併合に至る歴史的経緯について学びました。今回の学習では
 韓国強制併合に至る条約締結の問題性と抵抗者安重根(アンジュングン)
 を取り上げます。前回の学習会に引き続いて在日大韓基督教会の諸教会
 にも呼びかけます。ご一緒にこの問題を考えるひとときをもちましょう。
       日本キリスト教会東京中会靖国神社問題特別委員会

青年会修養会


◇2010年度青年部修養会
 テーマ:「キリスト者と平和」
 講 師:渡辺信夫(東京告白教会牧師)
 日 時:2010年11月23日(火・休)9時~17時
 会 場:日本キリスト教会 蒲田御園教会 新設ホール
 参加費:3000円(昼の軽食付)
 託 児:500円 要申込み

  *案内が来ております。参加される方は青年会を通して
   お申し込みください。