2021.10.31 週報 教会からのお知らせ
◇本日、墓前礼拝のための配車は致しませんので、ご了承
ください。
◇次週11月7日(日) 9:00~9:30地域の清掃に有志が参加
いたします。
◇会堂改修工事についてお知らせ
①1階の床・壁の張替が終了しました。
②11月からは2階の工事をいたします。1階会堂で礼拝を
することがありますので、ご了承ください。
【日本軍『慰安婦問題』と取り組む会主催映画会】
11月3日(休・水) 14:00~16:30 *予約は前日20:00まで
『アリランのうた-沖縄からの証言-』をzoomで上映します。
全員協議会公告
日時:11月14日(日)礼拝後12:00~13:30
内容:「浦和教会の今後について」
参加:浦和教会の会員
*昼食をとる方は開始までにお済ませください。
2021.10.31 の週報掲載の説教
2021.10.31 の週報掲載の説教
<2020年5月17日の説教から>
ルカによる福音書6章20節~26節
『貧しい人々は幸いである』
牧師 三輪地塩
平地の説教と言われるこの箇所、イエスは開口一番、「貧しい人々は」と語られる。この言葉は重要である。それは、マタイ福音書の「山上の説教(5~7章)」と比べると良くわかる。マタイでは「心の貧しい人々」とあり、貧しさを「心」に限定しているのに対し、ルカでは、「貧しい人々」と呼び掛け、「現実の貧しさ」にスポットを当てている。
ギリシャ語の「貧しい人」は「プトーコス」という単語が使われる。プトーコスは「謙遜」「卑下」の意味を含まない「本当の貧しさ」を表す言葉である。プトーコスは「普通の生活ができる貧乏ぶり」や、「借金返済のため何とか遣り繰りしている状態」を含まない、「極めて貧困な状態」「本当の窮乏」を示す言葉である。現在は差別用語であるが、かつてはこれを「乞食」と訳すことも出来た言葉こそが「プトーコス」であった。この言葉で言い換えることが許されるならば、「乞食たちは幸いだ」と言っている。これは非常にインパクトのある言葉となる。「乞食」は差別・侮蔑の意味を含んでいる。その人たちは「幸いだ」という。嫌味で言っているのではない。イエスはこれを真実として語るのである。
すなわち、社会的に差別され、肉体的に飢え、生きることすらままならない、世間的には価値のない者たち、と思われている「プトーコス」「乞食」「貧しい人々」こそが、まさに神の祝福の対象者だと聖書は述べている。神の福音はこれらの者のために与えられていると断言される。貧しいヨセフとマリアのもとで主イエスがお生まれになったのも、ガリラヤの片田舎にいた者たちを弟子として呼び集めたのも、「貧しい者」が「幸いなる者」であることを示している。それは、財産における貧しさのみならず、病気、差別や、徴税人、娼婦、罪人などに至るまで、福音が貧しい者のために語られることを示している。我々は、自らの身に「罪」というどうしようもない「貧しさ」を帯びている。この貧しさを贖われるのが、自ら貧しさの極致を歩まれたキリストに他ならない。
<2020年5月17日の説教から>
ルカによる福音書6章20節~26節
『貧しい人々は幸いである』
牧師 三輪地塩
平地の説教と言われるこの箇所、イエスは開口一番、「貧しい人々は」と語られる。この言葉は重要である。それは、マタイ福音書の「山上の説教(5~7章)」と比べると良くわかる。マタイでは「心の貧しい人々」とあり、貧しさを「心」に限定しているのに対し、ルカでは、「貧しい人々」と呼び掛け、「現実の貧しさ」にスポットを当てている。
ギリシャ語の「貧しい人」は「プトーコス」という単語が使われる。プトーコスは「謙遜」「卑下」の意味を含まない「本当の貧しさ」を表す言葉である。プトーコスは「普通の生活ができる貧乏ぶり」や、「借金返済のため何とか遣り繰りしている状態」を含まない、「極めて貧困な状態」「本当の窮乏」を示す言葉である。現在は差別用語であるが、かつてはこれを「乞食」と訳すことも出来た言葉こそが「プトーコス」であった。この言葉で言い換えることが許されるならば、「乞食たちは幸いだ」と言っている。これは非常にインパクトのある言葉となる。「乞食」は差別・侮蔑の意味を含んでいる。その人たちは「幸いだ」という。嫌味で言っているのではない。イエスはこれを真実として語るのである。
すなわち、社会的に差別され、肉体的に飢え、生きることすらままならない、世間的には価値のない者たち、と思われている「プトーコス」「乞食」「貧しい人々」こそが、まさに神の祝福の対象者だと聖書は述べている。神の福音はこれらの者のために与えられていると断言される。貧しいヨセフとマリアのもとで主イエスがお生まれになったのも、ガリラヤの片田舎にいた者たちを弟子として呼び集めたのも、「貧しい者」が「幸いなる者」であることを示している。それは、財産における貧しさのみならず、病気、差別や、徴税人、娼婦、罪人などに至るまで、福音が貧しい者のために語られることを示している。我々は、自らの身に「罪」というどうしようもない「貧しさ」を帯びている。この貧しさを贖われるのが、自ら貧しさの極致を歩まれたキリストに他ならない。
2021.10.24 主日礼拝録画映像
主日礼拝録画映像
2021年10月24日(日) 10時30分~
スマホおよびPADでも視聴できます!

URL; https://youtu.be/U1hIdKYJ5fk
上記,下線の部分をクリックしてください。
YouTubeが立ち上がります。
スマホおよびPADでも視聴できます!
************************************2021.10.24 主日礼拝の案内 週 報 76巻 43 号 2021.10.24 主 日 礼 拝 午前10:30 奏楽 三 輪 志 都
<神の招き> 招 詞 ヨエル書3章1節
*讃 詠 545B
聖 書 マタイによる福音書6章9節〜13節
9だから、こう祈りなさい。
『天におられるわたしたちの父よ、
御名が崇められますように。
10御国が来ますように。
御心が行われますように、
天におけるように地の上にも。
11わたしたちに必要な糧を今日与えてください。
12わたしたちの負い目を赦してください、
わたしたちも自分に負い目のある人を
赦しましたように。
13わたしたちを誘惑に遭わせず、
悪い者から救ってください。』
日曜学校説教「頌栄・アーメン」安 井 国 雄
*讃美歌 454 [1-2]
<神の言葉> 聖 書 ゼカリヤ書9章9節~10節(旧約P.1489)
9娘シオンよ、大いに踊れ。
娘エルサレムよ、歓呼の声をあげよ。
見よ、あなたの王が来る。
彼は神に従い、勝利を与えられた者
高ぶることなく、ろばに乗って来る
雌ろばの子であるろばに乗って。
10わたしはエフライムから戦車を
エルサレムから軍馬を絶つ。
戦いの弓は絶たれ
諸国の民に平和が告げられる。
彼の支配は海から海へ
大河から地の果てにまで及ぶ。
ルカによる福音書19章28節~36節(新約P.147)
エルサレムに迎えられる
28イエスはこのように話してから、先に立って進み、エルサレムに上って行かれた。
29そして、「オリーブ畑」と呼ばれる山のふもとにあるベトファゲとベタニアに近づいたとき、二人の弟子を使いに出そうとして、
30言われた。「向こうの村へ行きなさい。そこに入ると、まだだれも乗ったことのない子ろばのつないであるのが見つかる。それをほどいて、引いて来なさい。
31もし、だれかが、『なぜほどくのか』と尋ねたら、『主がお入り用なのです』と言いなさい。」
32使いに出された者たちが出かけて行くと、言われたとおりであった。
33ろばの子をほどいていると、その持ち主たちが、「なぜ、子ろばをほどくのか」と言った。
34二人は、「主がお入り用なのです」と言った。
35そして、子ろばをイエスのところに引いて来て、その上に自分の服をかけ、イエスをお乗せした。
36イエスが進んで行かれると、人々は自分の服を道に敷いた。
祈 り 加 藤 純 子*讃美歌 234A〔1-2〕 説 教 「なぜ、子ロバをほどくのか」三 輪 地 塩
<神への応答> *讃美歌 380〔1-2〕
公 告
*主の祈り
*頌 栄 539
*後 奏
************************************
今こそ私たちの祈りを結集させ、主により頼みつつこの難局を乗り切りましょう。主の守りと支えとが、これまで同様、今も、永遠に、
2021.10.24 主日礼拝の案内
2021.10.24 主日礼拝の案内
週 報 76巻 43 号 2021.10.24
主 日 礼 拝 午前10:30
奏楽 三 輪 志 都
<神の招き>
招 詞 ヨエル書3章1節
*讃 詠 545B
聖 書 マタイによる福音書6章9節〜13節
安 井 国 雄
*讃美歌 454 [1-2]
<神の言葉>
聖 書
ゼカリヤ書9章9節~10節(旧約P.1489)
*讃美歌 234A〔1-2〕 説 教 「なぜ、子ロバをほどくのか」三 輪 地 塩
<神への応答>
*讃美歌 380〔1-2〕
公 告
*主の祈り
*頌 栄 539
*後 奏
礼拝当番(今週)伊木美穂子
(次週)安井国雄
ライブ配信当番
(今週)新畑 信
(次週)小出 勝
週 報 76巻 43 号 2021.10.24
主 日 礼 拝 午前10:30
奏楽 三 輪 志 都
<神の招き>
招 詞 ヨエル書3章1節
*讃 詠 545B
聖 書 マタイによる福音書6章9節〜13節
9だから、こう祈りなさい。
『天におられるわたしたちの父よ、
御名が崇められますように。
10御国が来ますように。
御心が行われますように、
天におけるように地の上にも。
11わたしたちに必要な糧を今日与えてください。
12わたしたちの負い目を赦してください、
わたしたちも自分に負い目のある人を
赦しましたように。
13わたしたちを誘惑に遭わせず、
悪い者から救ってください。』
日曜学校説教「頌栄・アーメン」安 井 国 雄
*讃美歌 454 [1-2]
<神の言葉>
聖 書
ゼカリヤ書9章9節~10節(旧約P.1489)
9娘シオンよ、大いに踊れ。
娘エルサレムよ、歓呼の声をあげよ。
見よ、あなたの王が来る。
彼は神に従い、勝利を与えられた者
高ぶることなく、ろばに乗って来る
雌ろばの子であるろばに乗って。
10わたしはエフライムから戦車を
エルサレムから軍馬を絶つ。
戦いの弓は絶たれ
諸国の民に平和が告げられる。
彼の支配は海から海へ
大河から地の果てにまで及ぶ。
ルカによる福音書19章28節~36節(新約P.147)
エルサレムに迎えられる
28イエスはこのように話してから、先に立って進み、エルサレムに上って行かれた。
29そして、「オリーブ畑」と呼ばれる山のふもとにあるベトファゲとベタニアに近づいたとき、二人の弟子を使いに出そうとして、
30言われた。「向こうの村へ行きなさい。そこに入ると、まだだれも乗ったことのない子ろばのつないであるのが見つかる。それをほどいて、引いて来なさい。
31もし、だれかが、『なぜほどくのか』と尋ねたら、『主がお入り用なのです』と言いなさい。」
32使いに出された者たちが出かけて行くと、言われたとおりであった。
33ろばの子をほどいていると、その持ち主たちが、「なぜ、子ろばをほどくのか」と言った。
34二人は、「主がお入り用なのです」と言った。
35そして、子ろばをイエスのところに引いて来て、その上に自分の服をかけ、イエスをお乗せした。
36イエスが進んで行かれると、人々は自分の服を道に敷いた。
祈 り 加 藤 純 子*讃美歌 234A〔1-2〕 説 教 「なぜ、子ロバをほどくのか」三 輪 地 塩
<神への応答>
*讃美歌 380〔1-2〕
公 告
*主の祈り
*頌 栄 539
*後 奏
礼拝当番(今週)伊木美穂子
(次週)安井国雄
ライブ配信当番
(今週)新畑 信
(次週)小出 勝
2021.10.24~10.30 の集会案内
2021.10.24~10.30 の集会案内
本 日 の 集 会
〇「教会員の生活」による学びの会 休 会
〇朝カフェ 休 会
〇入門の会 休 会
〇クワイア練習 中 止
〇コイノニア 中 止
〇礼拝堂・1階の消毒(有志) 礼 拝 後
〇日曜学校教師会 礼 拝 後
今 週 の 集 会
◎祈祷題「墓前礼拝を覚えて」(10月31日)
〇聖書の学びと祈りの会 10月28日(木)10:00
ネヘミヤ記3章(担当 三輪地塩) 司会 増 田 裕 子
※ラインで行います。
次 週 礼 拝
説教 「この人たちが黙れば、石が叫びだす」三 輪 地 塩
創世記3章17節~19節
ルカによる福音書19章37節~48節
讃美歌
546、58 (1-2)、537(1-2)、243 (1-2)、540 板 垣 玲 子
本 日 の 集 会
〇「教会員の生活」による学びの会 休 会
〇朝カフェ 休 会
〇入門の会 休 会
〇クワイア練習 中 止
〇コイノニア 中 止
〇礼拝堂・1階の消毒(有志) 礼 拝 後
〇日曜学校教師会 礼 拝 後
今 週 の 集 会
◎祈祷題「墓前礼拝を覚えて」(10月31日)
〇聖書の学びと祈りの会 10月28日(木)10:00
ネヘミヤ記3章(担当 三輪地塩) 司会 増 田 裕 子
※ラインで行います。
次 週 礼 拝
説教 「この人たちが黙れば、石が叫びだす」三 輪 地 塩
創世記3章17節~19節
ルカによる福音書19章37節~48節
讃美歌
546、58 (1-2)、537(1-2)、243 (1-2)、540 板 垣 玲 子
2021.10.24 週報 教会からのお知らせ
2021.10.24 週報 教会からのお知らせ
◇会堂改修工事についてお知らせ
①10月から約1ヵ月1階小会堂の改修工事をしていますが、
1階の礼拝はこれまで通りです。
②1階の床・壁の張替をしています。
玄関入口右手の聖書棚を受付の後ろに移動しました。
◇墓前礼拝のお知らせ
日時:2021年10月31日(日)13時30分~
場所:青葉園 浦和教会墓地
*教会から青葉園までの配車のご案内は致しません。
【カルヴァン・改革派神学研究所公開講座】
第3回「災いから再生へ~カルヴァン自然理解」
期日:2021年10月26日(火) 19:00~20:30
講師:吉田 隆(日本キリスト改革派甲子園教会牧師)
*申込方法はチラシをごらんください。オンラインです。
【訃報】
近畿中会丹波恵教師(引退)、10月18日(月)死去(96歳)。
葬儀は10月20日(水)森田幸男先生(大阪北教会牧師)司式
で大阪北教会で行われました。どうぞご加祷ください。
◇会堂改修工事についてお知らせ
①10月から約1ヵ月1階小会堂の改修工事をしていますが、
1階の礼拝はこれまで通りです。
②1階の床・壁の張替をしています。
玄関入口右手の聖書棚を受付の後ろに移動しました。
◇墓前礼拝のお知らせ
日時:2021年10月31日(日)13時30分~
場所:青葉園 浦和教会墓地
*教会から青葉園までの配車のご案内は致しません。
【カルヴァン・改革派神学研究所公開講座】
第3回「災いから再生へ~カルヴァン自然理解」
期日:2021年10月26日(火) 19:00~20:30
講師:吉田 隆(日本キリスト改革派甲子園教会牧師)
*申込方法はチラシをごらんください。オンラインです。
【訃報】
近畿中会丹波恵教師(引退)、10月18日(月)死去(96歳)。
葬儀は10月20日(水)森田幸男先生(大阪北教会牧師)司式
で大阪北教会で行われました。どうぞご加祷ください。
