本 日 の 集 会
〇「教会員の生活」による学びの会 休 会
〇朝カフェ 休 会
〇入門の会 休 会
〇クワイア練習 中 止
〇コイノニア 中 止
〇礼拝堂の消毒・清掃(有志) 礼 拝 後
〇定期小会 12:00
今 週 の 集 会
◎祈祷題「第70回大会のため」
〇聖書の学びと祈りの会 8日(木)10:00
ヨハネの黙示録10章(担当 三輪地塩)
司会 板 垣 玲 子
〇聖書の学びと祈りの会 8日(木) 14:00
使徒言行録20章17節~38節 担当 安 井 国 雄
次 週 礼 拝
説教 「わたしを何者と言うのか」 三 輪 地 塩
ミカ書7章8節
ルカによる福音書9章18節ー20節
讃美歌 545A、354(1-2)、Ⅱ182(1-2)、533(1-2)、544
板 垣 玲 子
日曜学校説教「神の名がとどまるところ」薄 田 東 正
列王記上8章22節〜26節
2020.10.04の週報掲載の説教
<2019年7月7日の説教から>
『変わることのない生きた言葉』
ペトロの手紙一1章22節~25節
牧師 三輪地塩
先週の箇所では、終末論が語られていた。その流れを受けて、ペトロは言う。「真理を受け入れて、魂を清めて、偽りの無い兄弟愛を頂くようになったのですから、清い心で深く愛し合いなさい」。ここで言われる「真理」とは、「神」と置き換えて良い。
この手紙の背景には「迫害」がある。この手紙の読者教会の信徒たちは、周囲・近所の人たちから、キリスト者という理由だけで迫害を受けていた。重苦しい状況ではあるが、注意深く読むと、この箇所には希望が見えてくる。「真理を受け入れて、魂を清めて、偽りの無い兄弟愛を頂くようになったのですから」とあるように、あなた方は既にそうなってる、と断定形で語っている。既にこれらの小アジアの教会では、教会員同士、力を合わせて、「兄弟愛を既に抱いている」状況であった。兄弟愛。つまり「共同体内における愛」が、既に「ある」と言っている。
この兄弟愛がどこに由来するのか、が22節以下のテーマである。「あなたがたは、朽ちる種からではなく、朽ちない種から、すなわち、神の変わる事のない、生きた言葉によって新たに生まれたのです」(23節)。つまり我々の愛は、神から出ていると述べる。最も重要なことは、この神の言葉が、「朽ちない種である」ということにある。ペトロはイザヤ書40章を引用し、「草は枯れ、花は散る。しかし、主の言葉は永遠に変わることがない。」と語っている。ここには、人間のものは朽ちる、ということと、神から出るものは朽ちない、という二つのことが同時に語られる。神から出るもの、つまり共同体の中に既にあるもの、「兄弟愛」「神の愛」は朽ちるものではない。第一コリント13章13節で、「それゆえ、信仰と、希望と、愛、この三つは、いつまでも残る。その中で最も大いなるものは、愛である」と言われている通りである。
つまりこの著者は、キリストの愛が本物の愛だったように、あなた方の愛もそれに倣いなさい、と言っている。その愛が全ての人間関係を作る。教会コミュニティも同様に、全ては「愛」が作り出すのだと著者は語る。
『変わることのない生きた言葉』
ペトロの手紙一1章22節~25節
牧師 三輪地塩
先週の箇所では、終末論が語られていた。その流れを受けて、ペトロは言う。「真理を受け入れて、魂を清めて、偽りの無い兄弟愛を頂くようになったのですから、清い心で深く愛し合いなさい」。ここで言われる「真理」とは、「神」と置き換えて良い。
この手紙の背景には「迫害」がある。この手紙の読者教会の信徒たちは、周囲・近所の人たちから、キリスト者という理由だけで迫害を受けていた。重苦しい状況ではあるが、注意深く読むと、この箇所には希望が見えてくる。「真理を受け入れて、魂を清めて、偽りの無い兄弟愛を頂くようになったのですから」とあるように、あなた方は既にそうなってる、と断定形で語っている。既にこれらの小アジアの教会では、教会員同士、力を合わせて、「兄弟愛を既に抱いている」状況であった。兄弟愛。つまり「共同体内における愛」が、既に「ある」と言っている。
この兄弟愛がどこに由来するのか、が22節以下のテーマである。「あなたがたは、朽ちる種からではなく、朽ちない種から、すなわち、神の変わる事のない、生きた言葉によって新たに生まれたのです」(23節)。つまり我々の愛は、神から出ていると述べる。最も重要なことは、この神の言葉が、「朽ちない種である」ということにある。ペトロはイザヤ書40章を引用し、「草は枯れ、花は散る。しかし、主の言葉は永遠に変わることがない。」と語っている。ここには、人間のものは朽ちる、ということと、神から出るものは朽ちない、という二つのことが同時に語られる。神から出るもの、つまり共同体の中に既にあるもの、「兄弟愛」「神の愛」は朽ちるものではない。第一コリント13章13節で、「それゆえ、信仰と、希望と、愛、この三つは、いつまでも残る。その中で最も大いなるものは、愛である」と言われている通りである。
つまりこの著者は、キリストの愛が本物の愛だったように、あなた方の愛もそれに倣いなさい、と言っている。その愛が全ての人間関係を作る。教会コミュニティも同様に、全ては「愛」が作り出すのだと著者は語る。
2020.9.27 主日礼拝 録画映像
主日礼拝 2020年 9 月 27 日 10時30分~
配信<YouTube録画映像 音声付き>
スマホおよびPADでも視聴できます!

URL; https://youtu.be/LEYv_S_a0C4
上記,下線の部分をクリックしてください。
YouTubeが立ち上がります。
スマホおよびPADでも視聴できます!
************************************************主 日 礼 拝 午前 10:30
* 奏楽 岩 本 道 子
<神の招き>
招 詞 詩編27編1節
*讃 詠 545B
*罪の告白と赦し 交読詩編4編1節~2節
聖 書 ルカによる福音書15章11〜24節
日曜学校説教「父なる神は待っておられる」
* 加 藤 純 子
*讃美歌 454〔1-2〕
<神の言葉>
聖 書 サムエル記下22章32節~35節
* (旧約P.519)
ルカによる福音書9章7節~9節
* (新約P.121)
祈 り 三 浦 勇 二
*讃美歌 177〔1-2〕
説 教 「イエスに会ってみたいと思った」
* 三 輪 地 塩
**********************************************
今こそ私たちの祈りを結集させ、主により頼みつつこの難局を乗り切りましょう。主の守りと支えとが、これまで同様、今も、永遠に、世々限りなくありますように。
保護中: 2020.9月定期小会(教会員のみ)
2020.9.27 主日礼拝の案内
週 報 75巻 28号 2020.9.27
主 日 礼 拝 午前 10:30
奏楽 岩 本 道 子
<神の招き>
招 詞 詩編27編1節
*讃 詠 545B
*罪の告白と赦し 交読詩編4編1節~2節
聖 書 ルカによる福音書15章11〜24節
日曜学校説教「父なる神は待っておられる」
加 藤 純 子
*讃美歌 454〔1-2〕
<神の言葉>
聖 書 サムエル記下22章32節~35節
(旧約P.519)
ルカによる福音書9章7節~9節
(新約P.121)
祈 り 三 浦 勇 二
*讃美歌 177〔1-2〕
説 教 「イエスに会ってみたいと思った」
三 輪 地 塩
<神への応答>
*讃美歌 217〔1-2〕
公 告
*主の祈り
*頌 栄 542
*派遣と祝福
*後 奏
「*」の箇所は起立して行いますが、立つのが困難の方は
お座りのままでどうぞ。
主 日 礼 拝 午前 10:30
奏楽 岩 本 道 子
<神の招き>
招 詞 詩編27編1節
*讃 詠 545B
*罪の告白と赦し 交読詩編4編1節~2節
聖 書 ルカによる福音書15章11〜24節
日曜学校説教「父なる神は待っておられる」
加 藤 純 子
*讃美歌 454〔1-2〕
<神の言葉>
聖 書 サムエル記下22章32節~35節
(旧約P.519)
ルカによる福音書9章7節~9節
(新約P.121)
祈 り 三 浦 勇 二
*讃美歌 177〔1-2〕
説 教 「イエスに会ってみたいと思った」
三 輪 地 塩
<神への応答>
*讃美歌 217〔1-2〕
公 告
*主の祈り
*頌 栄 542
*派遣と祝福
*後 奏
「*」の箇所は起立して行いますが、立つのが困難の方は
お座りのままでどうぞ。
2020.9.27~10.3 集会案内
本 日 の 集 会
〇「教会員の生活」による学びの会 休 会
〇朝カフェ 休 会
〇入門の会 休 会
〇クワイア練習 中 止
〇コイノニア 中 止
〇礼拝堂の消毒・清掃(有志) 礼 拝 後
今 週 の 集 会
◎祈祷題「会堂改修のため」
〇聖書の学びと祈りの会 1日(木)10:00
ヨハネの黙示録9章(担当 三輪地塩)
司会 安 井 英 子
〇「生と死」の学びの会 担当 伊木 美穂子
テキストは『人生の秋に』から「年をとるすべ」
〇聖書の学びと祈りの会 1日(木) 14:00
ヘブライ人への手紙9章1節~10節 担当 岡 野 庸 子
次 週 礼 拝
説教 「五つのパンと二匹の魚」 三 輪 地 塩
エレミヤ書15章16節
ルカによる福音書9章10節ー17節
讃美歌 546、312(1-2)、Ⅱ188(1-2)、534(1-2)、543
加 藤 純 子
日曜学校説教「聞き分ける心を願う」 岡 野 庸 子
列王記上3章1〜15節
<礼拝での注意>
1.飛沫防止の観点から、礼拝堂内での会話は極力お控え
ください。
2.感染防止のため、献金袋を持って席を回りませんので、受付の席上献金袋に入れ、その他の献金と共に献金箱にお入れください。
3.You Tubeのライブ配信は、継続して行います。
4.熱中症対策のため、水分補給の飲み物は各自ご持参
ください。(礼拝中も水分補給してください)
〇「教会員の生活」による学びの会 休 会
〇朝カフェ 休 会
〇入門の会 休 会
〇クワイア練習 中 止
〇コイノニア 中 止
〇礼拝堂の消毒・清掃(有志) 礼 拝 後
今 週 の 集 会
◎祈祷題「会堂改修のため」
〇聖書の学びと祈りの会 1日(木)10:00
ヨハネの黙示録9章(担当 三輪地塩)
司会 安 井 英 子
〇「生と死」の学びの会 担当 伊木 美穂子
テキストは『人生の秋に』から「年をとるすべ」
〇聖書の学びと祈りの会 1日(木) 14:00
ヘブライ人への手紙9章1節~10節 担当 岡 野 庸 子
次 週 礼 拝
説教 「五つのパンと二匹の魚」 三 輪 地 塩
エレミヤ書15章16節
ルカによる福音書9章10節ー17節
讃美歌 546、312(1-2)、Ⅱ188(1-2)、534(1-2)、543
加 藤 純 子
日曜学校説教「聞き分ける心を願う」 岡 野 庸 子
列王記上3章1〜15節
<礼拝での注意>
1.飛沫防止の観点から、礼拝堂内での会話は極力お控え
ください。
2.感染防止のため、献金袋を持って席を回りませんので、受付の席上献金袋に入れ、その他の献金と共に献金箱にお入れください。
3.You Tubeのライブ配信は、継続して行います。
4.熱中症対策のため、水分補給の飲み物は各自ご持参
ください。(礼拝中も水分補給してください)
