2024.4.28 主日礼拝の案内

2024.4.28 主日礼拝の案内
 
週 報 80巻 17号 2024.4.28
 
「イエスは、何が人間の心の中にあるかをよく知っておられたのである。」

(ヨハネによる福音書2章25節b)

 
主 日 礼 拝     午前 10:30                                                                                                                                            
奏楽  板 垣 玲 子
 
<神の招き>
 
招 詞   ヘブライ人への手紙4章14節~16節
 
14 さて、わたしたちには、もろもろの天を通過された偉大な大祭司、神の子イエスが与えられているのですから、わたしたちの公に言い表している信仰をしっかり保とうではありませんか。 
15 この大祭司は、わたしたちの弱さに同情できない方ではなく、罪を犯されなかったが、あらゆる点において、わたしたちと同様に試練に遭われたのです。 
16 だから、憐れみを受け、恵みにあずかって、時宜にかなった助けをいただくために、大胆に恵みの座に近づこうではありませんか。
 
 
讃 詠   *546
聖なるかな、せいなるかな、
せいなるかな、主なるかみ、
むかしいまし、いまいまし、
とわにいます主をたたえん。
アーメン
 
罪の告白と赦し 詩編32編1節~5節
1【ダビデの詩。マスキール。】
いかに幸いなことでしょう
背きを赦され、罪を覆っていただいた者は。
2 いかに幸いなことでしょう
主に咎を数えられず、心に欺きのない人は。
3 わたしは黙し続けて
絶え間ない呻きに骨まで朽ち果てました。
4 御手は昼も夜もわたしの上に重く
わたしの力は
夏の日照りにあって衰え果てました。〔セラ
5 わたしは罪をあなたに示し
咎を隠しませんでした。
わたしは言いました
「主にわたしの背きを告白しよう」と。
そのとき、あなたはわたしの罪と過ちを
赦してくださいました。
 
 
讃美歌  *56(1-3)
1.
七日の旅路 やすけく過ぎて
み前につどい かしこみあおぐ
今日こそあめ(天)の 休みのしるし
2.
あがない主に 依りて祈れば
み慈(いつく)しみの み顔をむけて
罪とが赦し やすきをたまえ
3.
清きこの日に み声きかせて
さまよう者を 導きかえし
従う民を なぐさめたまえ
 
<神の言葉>
 
聖 書
 
サムエル記上16章7節  (旧約P.453)
 7 しかし、主はサムエルに言われた。
「容姿や背の高さに目を向けるな。わたしは彼を退ける。
人間が見るようには見ない。
人は目に映ることを見るが、主は心によって見る。」
 
ヨハネによる福音書2章23節~25節(新約P.166)
23 イエスは過越祭の間エルサレムにおられたが、
そのなさったしるしを見て、多くの人がイエスの名を信じた。 
 
24 しかし、イエス御自身は彼らを信用されなかった。
それは、すべての人のことを知っておられ、 
 
25 人間についてだれからも証ししてもらう必要がなかったからである。
イエスは、何が人間の心の中にあるかをよく知っておられたのである。
 
 
祈 り               安 井 英 子
 
 
讃美歌  *303
1.
めぐみのみちかい 確かなれば、
主よ、わが心に 恐れあらじ。
思わぬあらしの おそい来とも、
み言葉たのみて 我はいこわん。
2.
ひかりのもとなる 主みしませば、
わが世の旅路に 迷いあらじ。
行手はけわしく はるけくとも、
目当てに向かいて ひたすら行かん。
3.
牧場はみどりに、空はあおく、
雲霧きえゆき、足もかるし、
ゆめ路に浮かぶは 父のみくに、
みあとをたどらば やがて着きなん。
 
説  教        鈴木 美津子
「主はわたしたちの心の中を知っておられる」
     
 
<神への応答>
 
讃美歌  *534
1
ほむべきかな 主のみめぐみ
今日(きょう)まで旅路を 守りたまえり
よろずの民よ たたえまつれ
「あがないぬしに み栄えあれ」と
2
ほむべきかな 御名によりて
うくれば物みな よからざるなし
よろずの民よ たたえまつれ
「あがないぬしに み栄えあれ」と
3
ほむべきかな 主の御名こそ
いまわの時にも 慰めとなれ
よろずの民よ たたえまつれ
「あがないぬしに み栄えあれ」と
 
 
使徒信条
わたしは、天地の造り主、全能の父なる神を信じます。
わたしは、そのひとり子、わたしたちの主、イエス・キリストを信じます。
主は聖霊によってやどり、処女マリヤから生まれ、ポンティオ・ピラトのもとで
苦しみを受け、十字架につけられ、死んで葬られ、陰府にくだり、三日目に
死者のうちから復活し、天に昇って、全能の父なる神の右に座しておられます。
そこから来て、生きている者と死んでいる者とを審かれます。
わたしは、聖霊を信じます。聖なる公同の教会、聖徒の交わり、罪の赦し、
からだの復活、永遠のいのちを信じます。
アーメン。
 
公 告  
 
献金感謝 
 
の祈り(座席前そなえつけ)  
天にまします我らの父よ、
願わくは御名をあがめさせたまえ。
御国を来たらせたまえ。
御心の天に成る如く、地にもなさせたまえ。
我らの日用の糧を、今日も与えたまえ。
我らに罪を犯す者を、我らが赦す如く、我らの罪をも赦したまえ。
我らを試みに遭わせず、悪より救い出したまえ。
国と力と栄えとは、限りなく、汝のものなればなり。
アーメン
 
頌 栄  *543
主イエスのめぐみよ、
ちちのあいよ、
みたまのちからよ、
あぁみさかえよ。
アーメン
 
派遣と祝福
 
後 奏    
 
礼拝当番
(今週)安井 国雄 
(次週)菊地 晴子
 
献金当番
(今週)三浦 勇二 福永 真理
(次週)草野 恵  浜野 陽子
 
ライブ配信当番
(今週)新畑 信
(次週)小出 勝

2024.4.28~2024.5.4 の集会案内

2024.4.28~2024.5.4 の集会案内
      集 会
 
〇日曜学校           9:00

〇朝カフェ           休  会

〇クワイア 練習         中  止

〇90周年記念事業委員会      礼 拝 後

〇日曜学校教師会          礼 拝 後

 今 週 の 集 会
 
◎祈祷題「平和憲法を覚えて(憲法記念日5月3日)」

「自然災害の被災地のため」

 
〇聖書の学びと祈りの会  5月2日(木) 10:00

エゼキエル書32章(担当 鈴木 美津子) 司会 白 川 典 子

 
≪牧師予定≫

4月28日(日)午後3時志木北教会建設式・三好明の牧師就職式

4月29日(月・休) 午後1時 柏木教会 南望の牧師就職式

 
次 週 礼 拝
 
< 聖 餐 式 >
 
説教「新しく生まれ変わる」 鈴木 美津子
エゼキエル書37章1節~17節

ヨハネによる福音書3章1節~15節

 
讃美歌           田 中 愛
83(1)、3、382、67、81、24

 
日曜学校「主イエスの昇天」 加 藤 純 子
使徒言行録1章6節~11節

2024.4.28 週報教会のお知らせ

2024.4.28 週報教会のお知らせ
◇ 台湾地震被災者支援募金 5月26日まで募金箱を受付に設けます

のでご支援をよろしくお願いいたします。

 
◇ 訃報
石井綾子さんが、4月18日(木)天に召されました。(享年94)

4月23日(火)12時30分~葬儀式 鈴木美津子牧師司式 浦和教会

同日、鈴木美津子牧師司式で火葬式を行いました。

 
【牧師就職式のお知らせ】
・近畿中会 岐阜教会 山本盾牧師就職式

5月3日(金・休)14時~

・近畿中会 香里園教会 吉平敏行牧師、吉平真理伝道師就職式

5月6日(月・休)14時~

2024.4.21 主日礼拝の録画映像

2024.4.21  主日礼拝の録画映像
 
主 日 礼 拝     2024.4.21 午前 10:30
      スマホおよびPADでも視聴できます!
YouTube
 
URL;         https://youtube.com/live/dmU-oPBPUKo
 
 
浦和教会 礼拝ホール

 
 
上記,下線の部分をクリックしてください。
 
YouTubeが立ち上がります。
      スマホおよびPADでも視聴できます!
************************************

 
2024.4.21主日礼拝の案内
 
週 報 80巻 17号 2024.4.21
 
*******************************************************

今こそ私たちの祈りを結集させ、

主により頼みつつこの難局を乗り切りましょう。

主の守りと支えとが、これまで同様、今も、永遠に *******************************************************

 

2024.4.21 主日礼拝の案内

2024.4.21 主日礼拝の案内
週 報80巻16号 2024.4.21
 
イエスは答えて言われた。

「この神殿を壊してみよ。三日で立て直してみせる」

(ヨハネによる福音書2章19節)

 
主 日 礼 拝     午前 10:30 
                                   奏楽  三 輪 志 都
 
<神の招き>
 
招 詞   ヘブライ人への手紙4章14節~16節
14  さて、わたしたちには、もろもろの天を通過された偉大な大祭司、神の子イエスが与えられているのですから、わたしたちの公に言い表している信仰をしっかり保とうではありませんか。 
15  この大祭司は、わたしたちの弱さに同情できない方ではなく、罪を犯されなかったが、あらゆる点において、わたしたちと同様に試練に遭われたのです。 
16  だから、憐れみを受け、恵みにあずかって、時宜にかなった助けをいただくために、大胆に恵みの座に近づこうではありませんか。
 
讃 詠   28
み栄えあれや 父と子と聖霊に
はじめも今も とわにかわらず
み神に アーメン、アーメン
罪の告白と赦し 詩編1編1節~6節
いかに幸いなことか
神に逆らう者の計らいに従って歩まず
罪ある者の道にとどまらず
傲慢な者と共に座らず
主の教えを愛し
その教えを昼も夜も口ずさむ人。
その人は流れのほとりに植えられた木。
ときが巡り来れば実を結び
葉もしおれることがない。
その人のすることはすべて、繁栄をもたらす。
神に逆らう者はそうではない。
彼は風に吹き飛ばされるもみ殻。
神に逆らう者は裁きに堪えず
罪ある者は神に従う人の集いに堪えない。
神に従う人の道を主は知っていてくださる。
神に逆らう者の道は滅びに至る。
 
讃美歌  492(1-4)
1.
み神をたたえる 心こそは、
罪より解かれし よろこびなれ。
2.
心を低くし、み前に伏す
われらを祝して 治めたまえ。
3.
心をきよめて 主を宿せば、
生くるも死ぬるも 主と共なり。
4.
心を新たに、愛を満たし、
わが主のみ姿 写したまえ。
<神の言葉>
聖 書
エレミヤ書7章1節~11節 (旧約P.1188)
主からエレミヤに臨んだ言葉。
主の神殿の門に立ち、この言葉をもって呼びかけよ。そして、言え。
「主を礼拝するために、神殿の門を入って行くユダの人々よ、皆、主の言葉を聞け。 
イスラエルの神、万軍の主はこう言われる。お前たちの道と行いを正せ。そうすれば、わたしはお前たちをこの所に住まわせる。 
の神殿、主の神殿、主の神殿という、むなしい言葉に依り頼んではならない。 
5-6  この所で、お前たちの道と行いを正し、お互いの間に正義を行い、寄留の外国人、孤児、寡婦を虐げず、無実の人の血を流さず、異教の神々に従うことなく、自ら災いを招いてはならない。 
そうすれば、わたしはお前たちを先祖に与えたこの地、この所に、とこしえからとこしえまで住まわせる。 
しかし見よ、お前たちはこのむなしい言葉に依り頼んでいるが、それは救う力を持たない。 
盗み、殺し、姦淫し、偽って誓い、バアルに香をたき、知ることのなかった異教の神々に従いながら、 
10  わたしの名によって呼ばれるこの神殿に来てわたしの前に立ち、『救われた』と言うのか。お前たちはあらゆる忌むべきことをしているではないか。 
11  わたしの名によって呼ばれるこの神殿は、お前たちの目に強盗の巣窟と見えるのか。そのとおり。わたしにもそう見える、と主は言われる。
 
 
ヨハネによる福音書2章13節~22節(新約P.166)
13  ユダヤ人の過越祭が近づいたので、イエスはエルサレムへ上って行かれた。 
14  そして、神殿の境内で牛や羊や鳩を売っている者たちと、座って両替をしている者たちを御覧になった。 
15  イエスは縄で鞭を作り、羊や牛をすべて境内から追い出し、両替人の金をまき散らし、その台を倒し、 
16  鳩を売る者たちに言われた。「このような物はここから運び出せ。わたしの父の家を商売の家としてはならない。」
 17  弟子たちは、「あなたの家を思う熱意がわたしを食い尽くす」と書いてあるのを思い出した。 
18  ユダヤ人たちはイエスに、「あなたは、こんなことをするからには、どんなしるしをわたしたちに見せるつもりか」と言った。 
19  イエスは答えて言われた。「この神殿を壊してみよ。三日で建て直してみせる。」 
20  それでユダヤ人たちは、「この神殿は建てるのに四十六年もかかったのに、あなたは三日で建て直すのか」と言った。 
21  イエスの言われる神殿とは、御自分の体のことだったのである。 
22  イエスが死者の中から復活されたとき、弟子たちは、イエスがこう言われたのを思い出し、聖書とイエスの語られた言葉とを信じた。
 
 
祈 り         森 崎 千 恵
 
讃美歌  394
1
地よ声高く 告げ知らせよ
今日イェス君は よみがえれり
命(いのち)の君は 天(あま)つ園(その)に
われらを召して 入れ給えり
2
永遠(とこよ)の光 照り輝く
御座(みくら)にいます 君を仰がん
天より洩(も)るる 勝ち歌にぞ
地なるわれらも 声を合わせん
3
天(あめ)よ喜べ 地(つち)よ歌え
ものみな共に ほめたたえよ
イェス君今日ぞ よみがえる
ああ限りなき 栄えの日よ
 
 
説  教  「イエス様の言われる神殿」     鈴木 美津子
 
 
<神への応答>
 
讃美歌  475(1,3,4)
1
あめなるよろこび 聖なる愛よ
こよなくとうとき わが君イエスよ
救いの恵みを たずさえくだり
おののくこの身に 宿らせたまえ
3.
ちからのわが主よ 来たりとどまり
われらの心に いのちを賜え
あしたに夕べに 祈りをささげ
救いのみわざを 歌わせたまえ
4.
われらも新たに 造りかえられ、
きよめを受けつつ、栄にすすみ、
み国にいたりて み前に伏す日、
み顔のひかりを 仰がせたまえ。
 
十 戒
わたしは主、あなたの神、あなたをエジプトの国、
奴隷の家から導き出した神である。
1. あなたには、わたしをおいてほかに神があってはならない。
2. あなたはいかなる像も造ってはならない。
上は天にあり、下は地にあり、また地の下の水の中にある、
いかなるものの形も造ってはならない。
あなたはそれらに向かってひれ伏したり、それらに仕えたりしてはならない。
わたしは主、あなたの神。わたしは熱情の神である。
わたしを否む者には、父祖の罪を子孫に三代、四代までも問うが、
わたしを愛し、わたしの戒めを守る者には、幾千代にも及ぶ慈しみを与える。
3. あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。
みだりにその名を唱える者を主は罰せずにはおかれない。
4 .安息日を心に留め、これを聖別せよ。
六日の間働いて、何であれあなたの仕事をし、
七日目は、あなたの神、主の安息日であるから、いかなる仕事もしてはならない。
あなたも、息子も、娘も、男女の奴隷も、家畜も、あなたの町の門の中に寄留する人々も同様である。
六日の間に主は天と地と海とそこにあるすべてのものを造り、七日目に休まれたから、主は安息日を祝福して聖別されたのである。
5. あなたの父母を敬え。そうすればあなたは、あなたの神、主が与えられる土地に長く生きることができる。
6. 殺してはならない。
7. 姦淫してはならない。
8. 盗んではならない。
9. 隣人に関して偽証してはならない。
10. 隣人の家を欲してはならない。
隣人の妻、男女の奴隷、牛、ろばなど隣人のものを一切欲してはならない。
 
公 告  
 
献金感謝 
 
主の祈り
天にまします我らの父よ、
願わくは御名をあがめさせたまえ。
御国を来たらせたまえ。
御心の天に成る如く、地にもなさせたまえ。
我らの日用の糧を、今日も与えたまえ。
我らに罪を犯す者を、我らが赦す如く、我らの罪をも赦したまえ。
我らを試みに遭わせず、悪より救い出したまえ。
国と力と栄えとは、限りなく、汝のものなればなり。
アーメン
頌 栄  26
グローリア、グローリア、グローリア、ちちとみ子に、
グローリア、グローリア、グローリア、せいなる霊に。
派遣と祝福
 
後 奏
 
礼拝当番
(今週)増田 裕子

(次週)安井 国雄

献金当番
(今週)安井 英子 鈴木 惠子

(次週)三浦 勇二 福長 真理

 
ライブ配信当番
(今週)小出 勝

(次週)新畑 信

2024.4.21~2024.4.27 の集会案内

2024.4.21~2024.4.27 の集会案内
 
      集 会
 
〇日曜学校          9:00

〇朝カフェ          休  会

〇クワイア 練習        中  止

 今 週 の 集 会
 
◎祈祷題「新しい任地に赴く教師のため」「神学校のため」
 
〇聖書の学びと祈りの会 4月25日(木) 10:00
司会 板 垣 玲 子

エゼキエル書31章(担当 鈴木 美津子)

 
牧師予定
特にありません。

 
次 週 礼 拝
説教 「主はわたしたちの心の中を知っておられる」
       鈴木 美津子
サムエル記上16章7節

ヨハネによる福音書2章23節~25節

 
讃美歌                         板 垣 玲 子
*546、56(1-3)、303、534、543

 
日曜学校「聖霊の約束」  鈴木美津子
ヨハネによる福音書16章5節~11節