週 報 75巻特別号 2020.9.13
主 日 礼 拝 午前 10:30
奏楽 加 藤 純 子
<神の招き>
招 詞 詩編27編1節
*讃 詠 546
*罪の告白と赦し 交読詩編2編10節~12節
<神の言葉>
聖 書 エレミヤ書8章20節~23節 (旧約P.1192)
ルカによる福音書8章40節~56節(新約P.120)
祈 り 増 田 裕子
*讃美歌 Ⅱ136(1~2節)![]()
説 教 「娘よ、起きなさい」 三 輪 地 塩
<神への応答>
*讃美歌 130(1~2節)
**主の祈り
*頌 栄 540
*派遣と祝福
*後 奏
――――――――――――――――――――――――
次週からの礼拝について
この半年間を休校の措置を取ってきた当教会日曜学校は、子ども
たちへの宣教のともしびを消さないためにも活動再開を常に願って
まいりました。9月定期小会で協議した結果、次週の主日から、
大人の礼拝の中で日曜学校説教を行なうことに致しました。感染症
拡大防止の観点から、日曜学校教師の(教会への)滞在時間を極力
少なくすることも重要であると考えてのことです。これらを考慮し、
今後、試行的に上記の通りの主日礼拝を行なうこととなりました。
皆さまのご協力をお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今 週 の 集 会
◎ 祈祷題 「聖書の学びと祈りの会のため」
〇 聖書の学びと祈りの会 9月17日(木) 10:00
黙示録7章(担当 三輪地塩) 司会 森﨑 千恵
*対面で行います。ライン配信も予定しています。
お 知 ら せ
◇「生と死」の学びについて
10月1日(木)から再開いたします。
テキストは『人生の秋に』の「年をとるすべ」
(林幹雄編 春秋社)お持ちでない方は、増田までお申出ください。
◇週報特別号は今週で終了し、次週から従来のものになります。
◇ 礼拝終了後の教会内消毒:出来る方有志でお願いします。
消毒は当分の間、継続する予定です。
ご協力くださる方は、ゴム手袋などご用意ください。
《対面礼拝について》
1.9月礼拝から第2~第4(第5)週は、従来通り、長老が聖書の
朗読と祈祷を致します。
2.飛沫防止の観点から、礼拝堂内での会話は極力お控えください。
3.You Tubeのライブ配信は、これまで通り継続して行います。
4.感染防止のため、献金袋を持って席を回りません。受付の席上
献金袋に入れ、その他の献金と共に献金箱にお入れください
なお、席上献金袋に記名は不要です。
5.熱中症対策のため、水分補給の飲み物は各自ご持参くださ