2023.5.28 週報 教会からのお知らせ
◇本日、信仰50年を迎えられた岩本道子さんに、
教会からお祝いの品を贈呈いたします。
◇本日9:00から地域の清掃に有志の方が参加いたします。
ご協力感謝致します。
◇本日礼拝後、花壇の雑草除去と手入れを行いますので、
ご都合の宜しい方は、ご協力宜しくお願いいたします。
【大会応援伝道のお知らせ】
・志木北伝道所伝道礼拝 6月18日(日)10:15~11:30
礼拝説教:「憐みの池のほとりで」
講演会:「伝道所と独立教会について」 同日11:40~12:40
説教者、講演者:真田 泉(東京主僕教会牧師 東京中会議長)
・袋井愛野めぐみ教会記念礼拝 6月25日(日)10:00~
礼拝説教:「人生を新たに」 黒田浩史(近畿中会 住吉教会牧師)
*暑くなりましたので、礼拝前後の水分補給をお忘れなく!
2023.5.21 週報 教会からのお知らせ
2023.5.21 週報 教会からのお知らせ
【伝道師就職式のお知らせ】
本日15:00 豊島北教会において、大石啓介伝道師就職式
浦和教会から鈴木美津子牧師、長老森﨑千恵が出席
【献金と募金のお願い】
・伝道献金:ペンテコステ献金として、伝道所を支えるためなどに
用いられます。(週報ボックスに配布いたしました。)
・「全国青年の集い」募金:青年の集いを北海道で開催するため
5月末まで(受付の封筒でお願いします。)
・90周年記念事業献金:2023年5月~2025年12月まで。
(各週報ボックスに依頼の手紙と献金封筒を配布いたしました。)
◇ペンテコステの礼拝には何か一つでも、赤い物を身に着けて
集いましょう。ハンカチやブローチのような小さいものでも
構いません。(何もない方には、多少ご用意があります)
◇14日に有志6名で花壇の除草・花の植え付けを致しました。
ご協力ありがとうございました。次回は28日を予定しています。
なお、近日中に垣根の山茶花の消毒を予定しています。
【伝道師就職式のお知らせ】
本日15:00 豊島北教会において、大石啓介伝道師就職式
浦和教会から鈴木美津子牧師、長老森﨑千恵が出席
【献金と募金のお願い】
・伝道献金:ペンテコステ献金として、伝道所を支えるためなどに
用いられます。(週報ボックスに配布いたしました。)
・「全国青年の集い」募金:青年の集いを北海道で開催するため
5月末まで(受付の封筒でお願いします。)
・90周年記念事業献金:2023年5月~2025年12月まで。
(各週報ボックスに依頼の手紙と献金封筒を配布いたしました。)
◇ペンテコステの礼拝には何か一つでも、赤い物を身に着けて
集いましょう。ハンカチやブローチのような小さいものでも
構いません。(何もない方には、多少ご用意があります)
◇14日に有志6名で花壇の除草・花の植え付けを致しました。
ご協力ありがとうございました。次回は28日を予定しています。
なお、近日中に垣根の山茶花の消毒を予定しています。
2023.5.14 週報 教会からのお知らせ
2023.5.14 週報 教会からのお知らせ
◇新型コロナウイルス感染症が8日から、感染症法上5類に引き
下げられたことに伴い、浦和教会では以下のように致しました。
①マスクの着用は各自の判断としますので、熱や咳のある方、
基礎疾患のある方など、それぞれの健康状態に応じて着用をお考え
ください。
②消毒剤はこれまで通り置くことと致します。
③礼拝での讃美歌は3節、短い曲については4節歌うこととしました。
◇熱中症予防のため、14日からコイノニアの場所に水を置きます。
教会にいらした時や礼拝後、お帰りの際に水分補給をして下さい。
◇転入の方のお知らせ
五十嵐喜和先生のご家族、五十嵐佳子(よしこ)さん、五十嵐依恵
(よりえ)さん、五十嵐賢(さとし)さん、五十嵐直(すなお)さんが西経堂伝道所から浦和教会に転入されました。
◇ 本日礼拝後、花壇の除草・花の植え付けをしますのでご都合の
宜しい方は、どうぞご協力お願いいたします。
◇新型コロナウイルス感染症が8日から、感染症法上5類に引き
下げられたことに伴い、浦和教会では以下のように致しました。
①マスクの着用は各自の判断としますので、熱や咳のある方、
基礎疾患のある方など、それぞれの健康状態に応じて着用をお考え
ください。
②消毒剤はこれまで通り置くことと致します。
③礼拝での讃美歌は3節、短い曲については4節歌うこととしました。
◇熱中症予防のため、14日からコイノニアの場所に水を置きます。
教会にいらした時や礼拝後、お帰りの際に水分補給をして下さい。
◇転入の方のお知らせ
五十嵐喜和先生のご家族、五十嵐佳子(よしこ)さん、五十嵐依恵
(よりえ)さん、五十嵐賢(さとし)さん、五十嵐直(すなお)さんが西経堂伝道所から浦和教会に転入されました。
◇ 本日礼拝後、花壇の除草・花の植え付けをしますのでご都合の
宜しい方は、どうぞご協力お願いいたします。
2023.5.7 週報 教会からのお知らせ
2023.5.7 週報 教会からのお知らせ
【「全国青年の集い」開催のための募金のお願い】
5月から受付けに封筒を置き、募金を受付けますので、志のある
方は、どうぞ宜しくお願いいたします。
*9月に開催予定の「青年の集い」に参加ご希望の方はどうぞ
お申出ください。詳細は掲示版をご参照ください。
【伝道師就職式のお知らせ】
5月21日(日)15:00 豊島北教会 大石啓介伝道師就職式
司式:真田泉(東京主僕教会牧師)
勧告:冨永憲司(柏木教会牧師)
◇4月30日礼拝後、有志7名で花壇の除草・手入れを致しました。
ご協力ありがとうございました。
次回の花壇の除草は5月14日(日)礼拝後を予定しております。
【「全国青年の集い」開催のための募金のお願い】
5月から受付けに封筒を置き、募金を受付けますので、志のある
方は、どうぞ宜しくお願いいたします。
*9月に開催予定の「青年の集い」に参加ご希望の方はどうぞ
お申出ください。詳細は掲示版をご参照ください。
【伝道師就職式のお知らせ】
5月21日(日)15:00 豊島北教会 大石啓介伝道師就職式
司式:真田泉(東京主僕教会牧師)
勧告:冨永憲司(柏木教会牧師)
◇4月30日礼拝後、有志7名で花壇の除草・手入れを致しました。
ご協力ありがとうございました。
次回の花壇の除草は5月14日(日)礼拝後を予定しております。
2023.4.30 週報 教会からのお知らせ
2023.4.30 週報 教会からのお知らせ
◇本日は第5週ですが、2階で礼拝を行います。
2階会堂にお上がりの際、補助を必要とされる方、1階で礼拝を
ご希望の方は、ご遠慮なく受付に申し出てください。
1階で礼拝する方の献金は、礼拝前に受付で捧げていただきます。
◇本日礼拝後、有志で花壇の除草・手入れを致します。ご都合のつく方は宜しくお願い致します。
・本日15:00~ 東京中央伝道所にて
多摩地域教会建設式並びに大石周平教師の牧師就職式
鈴木美津子牧師、松谷信司長老が出席
・5月3日(水・休)13:30~ 南柏教会 藤田浩喜教師
鈴木美津子牧師が出席
・5月4日(木)14:00~ 上田教会 菅原正道教師
鈴木美津子牧師、安井英子さんが出席
・5月5日(金・休)13:30~ 福島伝道所 芳賀繁浩教師
森﨑千恵長老が出席
◇本日は第5週ですが、2階で礼拝を行います。
2階会堂にお上がりの際、補助を必要とされる方、1階で礼拝を
ご希望の方は、ご遠慮なく受付に申し出てください。
1階で礼拝する方の献金は、礼拝前に受付で捧げていただきます。
◇本日礼拝後、有志で花壇の除草・手入れを致します。ご都合のつく方は宜しくお願い致します。
・本日15:00~ 東京中央伝道所にて
多摩地域教会建設式並びに大石周平教師の牧師就職式
鈴木美津子牧師、松谷信司長老が出席
・5月3日(水・休)13:30~ 南柏教会 藤田浩喜教師
鈴木美津子牧師が出席
・5月4日(木)14:00~ 上田教会 菅原正道教師
鈴木美津子牧師、安井英子さんが出席
・5月5日(金・休)13:30~ 福島伝道所 芳賀繁浩教師
森﨑千恵長老が出席
2023.4.23 週報 教会からのお知らせ
2023.4.23 週報 教会からのお知らせ
◇本日から、五十嵐喜和先生とご家族が浦和教会礼拝に出席される
ことになりました。
<東京中会の牧師就職式>
・2023年4月23日(日)15:00~ 西経堂伝道所 西田恵一郎教師
鈴木美津子牧師が出席
・2023年4月30日(日)15:00~ 場所:東京中央伝道所
多摩地域教会建設式並びに大石周平教師の牧師就職式
鈴木美津子牧師、松谷信司長老が出席
◇新型ウイルス感染症に対する規制が解除され、感染も収まりつつ
ありますので、第5週の礼拝も含めて、2階での礼拝を基本にすることにいたしました。2階会堂にお上がりの際は、ご遠慮なさらず受付で補助をお願いしてください。
また、1階で礼拝を希望の方は、受付にお申出ください。
1階で礼拝する方の献金は、礼拝前に受付で捧げていただきます。
*礼拝の際は、会堂の前の方の席を空けずにお座りください。
◇本日から、五十嵐喜和先生とご家族が浦和教会礼拝に出席される
ことになりました。
<東京中会の牧師就職式>
・2023年4月23日(日)15:00~ 西経堂伝道所 西田恵一郎教師
鈴木美津子牧師が出席
・2023年4月30日(日)15:00~ 場所:東京中央伝道所
多摩地域教会建設式並びに大石周平教師の牧師就職式
鈴木美津子牧師、松谷信司長老が出席
◇新型ウイルス感染症に対する規制が解除され、感染も収まりつつ
ありますので、第5週の礼拝も含めて、2階での礼拝を基本にすることにいたしました。2階会堂にお上がりの際は、ご遠慮なさらず受付で補助をお願いしてください。
また、1階で礼拝を希望の方は、受付にお申出ください。
1階で礼拝する方の献金は、礼拝前に受付で捧げていただきます。
*礼拝の際は、会堂の前の方の席を空けずにお座りください。
