2023.1.8 主日礼拝の案内
週 報 78巻 2号 2023.1.8
わたしたちは洗礼によってキリストと共に葬られ、その死にあずかるものとなりました。それは、キリストが御父の栄光によって死者の中から復活させられたように、わたしたちも新しい命に生きるためなのです。
(ローマの信徒への手紙6章4節)
主 日 礼 拝 午前 10:30
< 聖 餐 式 >
奏楽 板 垣 玲 子
<神の招き>
招 詞 イザヤ書42章1節a
*讃 詠 (21)28
*罪の告白と赦し 交読詩編51編12節~21節
*讃美歌 (21)18(1-2)
<神の言葉>
聖 書 詩編98編1節~9節 (旧約P.935)
ローマの信徒への手紙6章1節~11節(新約P.280)
祈 り
*讃美歌 (21)532(1-2) 説 教 「洗礼の恵み」 鈴木 美津子
<神への応答>
*讃美歌 (21)536(1-2)
*日本キリスト教会 信仰の告白
聖餐式 (21)81
公 告
*献金感謝
*主の祈り(座席前そなえつけ)
*頌 栄 (21)26
*派遣と祝福
*後 奏
聖餐補佐 三浦、伊木、増田、森﨑、松谷
礼拝当番
(今週)安井 国雄
(次週)増田 裕子
献金当番
(今週)伊木 美穂子 星野 勇
(次週)菊地 晴子 青木 節子
ライブ配信当番
(今週)新畑 信
(次週)小出 勝
2023.1.8~2023.1.15 の集会案内
2023.1.8~2023.1.15 の集会案内
本 日 の 集 会
〇日曜学校 9:00
〇朝カフェ 休 会
〇入門の会 休 会
〇クワイア練習 中 止
〇礼拝堂・1階の清掃(有志) 礼 拝 後
〇1月定期拡大小会 礼 拝 後
〇定期小会 同 上 後
今 週 の 集 会
◎祈祷題「世界の平和のため」
〇聖書の学びと祈りの会 1月12日(木)10:00
ヨブ記32章(担当 鈴木 美津子) 司会 板 垣 玲 子
次 週 礼 拝
説教
「主イエスに結ばれて神に対して生きる」 鈴木 美津子
ヨブ記19章23節~27節
ローマの信徒への手紙6章1節~11節
讃美歌 岩 本 道 子
545A (1-2)、24 (1-2)、452(1-2)、361(1-2)、539
日曜学校説教 「ぶどう園で」 増 田 裕 子
マタイによる福音書20章1節~16節
本 日 の 集 会
〇日曜学校 9:00
〇朝カフェ 休 会
〇入門の会 休 会
〇クワイア練習 中 止
〇礼拝堂・1階の清掃(有志) 礼 拝 後
〇1月定期拡大小会 礼 拝 後
〇定期小会 同 上 後
今 週 の 集 会
◎祈祷題「世界の平和のため」
〇聖書の学びと祈りの会 1月12日(木)10:00
ヨブ記32章(担当 鈴木 美津子) 司会 板 垣 玲 子
次 週 礼 拝
説教
「主イエスに結ばれて神に対して生きる」 鈴木 美津子
ヨブ記19章23節~27節
ローマの信徒への手紙6章1節~11節
讃美歌 岩 本 道 子
545A (1-2)、24 (1-2)、452(1-2)、361(1-2)、539
日曜学校説教 「ぶどう園で」 増 田 裕 子
マタイによる福音書20章1節~16節
2023.1.8 週報 教会からのお知らせ
2023.1.8 週報 教会からのお知らせ
【2023年1月の予定】
1月15日(日)総会資料提出締め切り
1月18日(水)総会資料印刷
1月19日(木)祈祷会後、総会資料製本 現住陪餐会員に配布
東京中会常置委員会
1月29日(日)礼拝後、2023年度総会
◇総会資料の提出について
担当の方は、B5サイズでフォントは10,5の明朝体、数字はCentury 資料中の名前はフルネームでお願いします。データで書記増田裕子迄。
【家庭礼拝暦購読申込みのお知らせ】
2023年4月~2024年3月(4月、7月、10月、1月)年4回発行。
週報ボックスに配布のブルーの封筒に年間購読料2,000円を入れ、
お申込みください。新規の方もこの機会にどうぞ。(担当 國見照子)
【2023年1月の予定】
1月15日(日)総会資料提出締め切り
1月18日(水)総会資料印刷
1月19日(木)祈祷会後、総会資料製本 現住陪餐会員に配布
東京中会常置委員会
1月29日(日)礼拝後、2023年度総会
◇総会資料の提出について
担当の方は、B5サイズでフォントは10,5の明朝体、数字はCentury 資料中の名前はフルネームでお願いします。データで書記増田裕子迄。
【家庭礼拝暦購読申込みのお知らせ】
2023年4月~2024年3月(4月、7月、10月、1月)年4回発行。
週報ボックスに配布のブルーの封筒に年間購読料2,000円を入れ、
お申込みください。新規の方もこの機会にどうぞ。(担当 國見照子)
2023.1.8 の週報掲載の説教
2023.1.8 の週報掲載の説教
<2022年11月6日の説教から>
『一人の従順によって』
ローマの信徒への手紙5章18-19節 牧師 鈴木美津子
パウロは、これまでのところで、アダムとキリストとの相違点を語ったうえで、なぜアダムが来るべき方を前もって表す者(キリストのひな型)であるのか、その類似点を指摘する。
アダムとキリストの類似点は、二点挙げられている。一点目は、一つの行為を行なったことにある。それは相反する行為である。アダムは、善悪の知識の木から、実を食べるという行為を行なった。それによって、すべての人が罪に定められることになった。キリストの場合は、十字架の上で、血を流されて、死なれた。この一つの義の行為によって、キリストを信じるすべての人にいのちを与えることがおできになった。
二点目の類似点は、影響を受けた人についてである。アダムの神への不従順によって、すべての人が罪人とされた。同じように、キリストの父なる神への従順によって、キリストを信じる者は、すべて罪人のままでいることはない。キリストは、ただ一度、死なれたわけであるが、それは、「キリストを信じるすべての人に及ぶ」ことになるのである。
18節に「すべての人が義とされて」とあるが、これは未来形になっている。義と認められる、あるいは、正しいと宣言されることは、もうすでに起こったことではあるが、実際に義人となるのは、イエス・キリストが再び来られるときを待たなければならない、ということである。キリストの再臨のときに、私たちのからだは変えられて、キリストに似た者とされるのである。
人がアダムであった時、要するに、人間の本性に従って生きている時、そこは罪が支配する死の世界であった。神に背いているという人の在り方が、多くの個々の罪を派生したからである。しかし、キリストにあっては、恵み(カリス)が支配する。人は、神に従順に従ったキリストの贖いの業によって、「罪の世界」から「恵みの世界」に移さるのである。
<2022年11月6日の説教から>
『一人の従順によって』
ローマの信徒への手紙5章18-19節 牧師 鈴木美津子
パウロは、これまでのところで、アダムとキリストとの相違点を語ったうえで、なぜアダムが来るべき方を前もって表す者(キリストのひな型)であるのか、その類似点を指摘する。
アダムとキリストの類似点は、二点挙げられている。一点目は、一つの行為を行なったことにある。それは相反する行為である。アダムは、善悪の知識の木から、実を食べるという行為を行なった。それによって、すべての人が罪に定められることになった。キリストの場合は、十字架の上で、血を流されて、死なれた。この一つの義の行為によって、キリストを信じるすべての人にいのちを与えることがおできになった。
二点目の類似点は、影響を受けた人についてである。アダムの神への不従順によって、すべての人が罪人とされた。同じように、キリストの父なる神への従順によって、キリストを信じる者は、すべて罪人のままでいることはない。キリストは、ただ一度、死なれたわけであるが、それは、「キリストを信じるすべての人に及ぶ」ことになるのである。
18節に「すべての人が義とされて」とあるが、これは未来形になっている。義と認められる、あるいは、正しいと宣言されることは、もうすでに起こったことではあるが、実際に義人となるのは、イエス・キリストが再び来られるときを待たなければならない、ということである。キリストの再臨のときに、私たちのからだは変えられて、キリストに似た者とされるのである。
人がアダムであった時、要するに、人間の本性に従って生きている時、そこは罪が支配する死の世界であった。神に背いているという人の在り方が、多くの個々の罪を派生したからである。しかし、キリストにあっては、恵み(カリス)が支配する。人は、神に従順に従ったキリストの贖いの業によって、「罪の世界」から「恵みの世界」に移さるのである。
Happy New Year ! 2023.1.1 新年主日礼拝の録画映像
Happy New Year ! 2023.1.1 新年主日礼拝の録画映像
主 日 礼 拝 2023.1.1 午前 10:30
スマホおよびPADでも視聴できます!

URL; https://youtu.be/CB3js3-6Q1o
上記,下線の部分をクリックしてください。
YouTubeが立ち上がります。
スマホおよびPADでも視聴できます!
************************************Happy New Year ! 2023.1.1 新年主日礼拝の案内
週 報 78巻 1号 2023.1.1
「そこでイエスは、『この聖書の言葉は、今日、あなたがたが耳にしたとき、実現した』と話し始められた。」 (ルカによる福音書4章21節)
主 日 礼 拝 午前 10:30
<新年合同礼拝>
奏楽 加 藤 純 子
<神の招き>
招 詞 イザヤ書42章1節a
1 見よ、わたしの僕、わたしが支える者を。
わたしが選び、喜び迎える者を。
彼の上にわたしの霊は置かれ
彼は国々の裁きを導き出す。
*讃 詠 546
*罪の告白と赦し 交読詩編51編1節~11節
*讃美歌 20(1-2)
<神の言葉>
聖 書 ヨシュア記1章1節~9節 (旧約P.340)
1 主の僕モーセの死後、主はモーセの従者、ヌンの子ヨシュアに言われた。
2 「わたしの僕モーセは死んだ。今、あなたはこの民すべてと共に立ってヨルダン川を渡り、わたしがイスラエルの人々に与えようとしている土地に行きなさい。
3 モーセに告げたとおり、わたしはあなたたちの足の裏が踏む所をすべてあなたたちに与える。
4 荒れ野からレバノン山を越え、あの大河ユーフラテスまで、ヘト人の全地を含み、太陽の沈む大海に至るまでが、あなたたちの領土となる。
5 一生の間、あなたの行く手に立ちはだかる者はないであろう。わたしはモーセと共にいたように、あなたと共にいる。あなたを見放すことも、見捨てることもない。
6 強く、雄々しくあれ。あなたは、わたしが先祖たちに与えると誓った土地を、この民に継がせる者である。
7 ただ、強く、大いに雄々しくあって、わたしの僕モーセが命じた律法をすべて忠実に守り、右にも左にもそれてはならない。そうすれば、あなたはどこに行っても成功する。
8 この律法の書をあなたの口から離すことなく、昼も夜も口ずさみ、そこに書かれていることをすべて忠実に守りなさい。そうすれば、あなたは、その行く先々で栄え、成功する。
9 わたしは、強く雄々しくあれと命じたではないか。うろたえてはならない。おののいてはならない。あなたがどこに行ってもあなたの神、主は共にいる。」
ルカによる福音書4章16節~21節 (新約P.107)
16 イエスはお育ちになったナザレに来て、いつものとおり安息日に会堂に入り、聖書を朗読しようとしてお立ちになった。
17 預言者イザヤの巻物が渡され、お開きになると、次のように書いてある個所が目に留まった。
18 「主の霊がわたしの上におられる。
貧しい人に福音を告げ知らせるために、
主がわたしに油を注がれたからである。
主がわたしを遣わされたのは、
捕らわれている人に解放を、
目の見えない人に視力の回復を告げ、
圧迫されている人を自由にし、
19 主の恵みの年を告げるためである。」
20 イエスは巻物を巻き、係の者に返して席に座られた。会堂にいるすべての人の目がイエスに注がれていた。
21 そこでイエスは、「この聖書の言葉は、今日、あなたがたが耳にしたとき、実現した」と話し始められた。
祈 り 増 田 裕 子
*讃美歌 411(1-2)
説 教 「主の恵みの年 ―御言葉は、今日、実現した―」
鈴木 美津子
<神への応答>
*讃美歌 453(1-2)
*日本キリスト教会 信仰の告白
わたしたちが主とあがめる神のひとり子イエス・キリストは、真の神であり真の人です。
主は、神の永遠の計画にしたがい、人となって、人類の罪のため十字架にかかり、完全な犠牲をささげて、あがないをなしとげ、復活して永遠のいのちの保証を与え、救いの完成される日までわたしたちのためにとりなしてくださいます。
神に選ばれてこの救いの御業を信じる人はみな、キリストにあって義と認められ功績なしに罪をゆるされ、神の子とされます。
また、父と子とともにあがめられ礼拝される聖霊は、信じる人を聖化し、御心を行わせてくださいます。
この三位一体なる神の恵みによらなければ、人は罪のうちに死んでいて、神の国に入ることはできません。
旧・新約聖書は神の言であり、そのなかで語っておられる聖霊は、主イエス・キリストを顕かに示し、信仰と生活との誤りのない審判者です。
教会はキリストのからだ、神に召された世々の聖徒の交わりであって、主の委託により正しく御言を宣べ伝え、聖礼典を行い、信徒を訓練し、終わりの日に備えつつ、主が来られるのを待ち望みます。
古代の教会は、聖書によって次のように信仰を告白しました。わたしたちもまた使徒的信仰の伝統にしたがい、讃美と感謝とをもってこれを共に告白します。
わたしは、天地の造り主、全能の父なる神を信じます。わたしは、そのひとり子わたしたちの主、イエス・キリストを信じます。
主は聖霊によってやどり、処女(おとめ)マリアから生まれ、ポンティオ・ピラトのもとで苦しみを受け、十字架につけられ、死んで葬られ、よみにくだり、三日目に死者のうちから復活し、天に昇って、全能の父なる神の右に座しておられます。
そこから来て、生きている者と死んでいる者とを審(さば)かれます。わたしは、聖霊を信じます。聖なる公同の教会、聖徒の交わり、罪の赦し、からだの復活、永遠のいのちを信じます。
公 告
*献金感謝
*主の祈り(座席前そなえつけ)
天にまします我らの父よ、
願わくは御名をあがめさせたまえ。
御国を来たらせたまえ。
御心の天に成る如く、地にもなさせたまえ。
我らの日用の糧を、今日も与えたまえ。
我らに罪を犯す者を、我らが赦す如く、我らの罪をも赦したまえ。
我らを試みに遭わせず、悪より救い出したまえ。
国と力と栄えとは、限りなく、汝のものなればなり。
アーメン
*頌 栄 544
*派遣と祝福
*後 奏
☆讃美歌の歌う節は( )内に示した節です。
*******************************************************
今こそ私たちの祈りを結集させ、
主により頼みつつこの難局を乗り切りましょう。
主の守りと支えとが、これまで同様、今も、永遠に *******************************************************
Happy New Year ! 2023.1.1 新年主日礼拝の案内
Happy New Year ! 2023.1.1 新年主日礼拝の案内
週 報 78巻 1号 2023.1.1
「そこでイエスは、『この聖書の言葉は、今日、あなたがたが耳にしたとき、実現した』と話し始められた。」 (ルカによる福音書4章21節)
主 日 礼 拝 午前 10:30
<新年合同礼拝>
奏楽 加 藤 純 子
<神の招き>
招 詞 イザヤ書42章1節a
*讃 詠 546
*罪の告白と赦し 交読詩編51編1節~11節
*讃美歌 20(1-2)
<神の言葉>
聖 書 ヨシュア記1章1節~9節 (旧約P.340)
ルカによる福音書4章16節~21節 (新約P.107)
祈 り 増 田 裕 子
*讃美歌 411(1-2)
説 教 「主の恵みの年 ―御言葉は、今日、実現した―」
鈴木 美津子
<神への応答>
*讃美歌 453(1-2)
*日本キリスト教会 信仰の告白
わたしたちが主とあがめる神のひとり子イエス・キリストは、真の神であり真の人です。
主は、神の永遠の計画にしたがい、人となって、人類の罪のため十字架にかかり、完全な犠牲をささげて、あがないをなしとげ、復活して永遠のいのちの保証を与え、救いの完成される日までわたしたちのためにとりなしてくださいます。
神に選ばれてこの救いの御業を信じる人はみな、キリストにあって義と認められ功績なしに罪をゆるされ、神の子とされます。
また、父と子とともにあがめられ礼拝される聖霊は、信じる人を聖化し、御心を行わせてくださいます。
この三位一体なる神の恵みによらなければ、人は罪のうちに死んでいて、神の国に入ることはできません。
旧・新約聖書は神の言であり、そのなかで語っておられる聖霊は、主イエス・キリストを顕かに示し、信仰と生活との誤りのない審判者です。
教会はキリストのからだ、神に召された世々の聖徒の交わりであって、主の委託により正しく御言を宣べ伝え、聖礼典を行い、信徒を訓練し、終わりの日に備えつつ、主が来られるのを待ち望みます。
古代の教会は、聖書によって次のように信仰を告白しました。わたしたちもまた使徒的信仰の伝統にしたがい、讃美と感謝とをもってこれを共に告白します。
わたしは、天地の造り主、全能の父なる神を信じます。わたしは、そのひとり子わたしたちの主、イエス・キリストを信じます。
主は聖霊によってやどり、処女(おとめ)マリアから生まれ、ポンティオ・ピラトのもとで苦しみを受け、十字架につけられ、死んで葬られ、よみにくだり、三日目に死者のうちから復活し、天に昇って、全能の父なる神の右に座しておられます。
そこから来て、生きている者と死んでいる者とを審(さば)かれます。わたしは、聖霊を信じます。聖なる公同の教会、聖徒の交わり、罪の赦し、からだの復活、永遠のいのちを信じます。
公 告
*献金感謝
*主の祈り(座席前そなえつけ)
*頌 栄 544
*派遣と祝福
*後 奏
礼拝当番
(今週)野田 昭子
(次週)安井 国雄
献金当番
(今週)薄田 東正 國見 照子
(次週)伊木美穂子 星野 勇
ライブ配信当番
(今週)小出 勝
(次週)新畑 信
週 報 78巻 1号 2023.1.1
「そこでイエスは、『この聖書の言葉は、今日、あなたがたが耳にしたとき、実現した』と話し始められた。」 (ルカによる福音書4章21節)
主 日 礼 拝 午前 10:30
<新年合同礼拝>
奏楽 加 藤 純 子
<神の招き>
招 詞 イザヤ書42章1節a
1 見よ、わたしの僕、わたしが支える者を。
わたしが選び、喜び迎える者を。
彼の上にわたしの霊は置かれ
彼は国々の裁きを導き出す。
*讃 詠 546
*罪の告白と赦し 交読詩編51編1節~11節
*讃美歌 20(1-2)
<神の言葉>
聖 書 ヨシュア記1章1節~9節 (旧約P.340)
1 主の僕モーセの死後、主はモーセの従者、ヌンの子ヨシュアに言われた。
2 「わたしの僕モーセは死んだ。今、あなたはこの民すべてと共に立ってヨルダン川を渡り、わたしがイスラエルの人々に与えようとしている土地に行きなさい。
3 モーセに告げたとおり、わたしはあなたたちの足の裏が踏む所をすべてあなたたちに与える。
4 荒れ野からレバノン山を越え、あの大河ユーフラテスまで、ヘト人の全地を含み、太陽の沈む大海に至るまでが、あなたたちの領土となる。
5 一生の間、あなたの行く手に立ちはだかる者はないであろう。わたしはモーセと共にいたように、あなたと共にいる。あなたを見放すことも、見捨てることもない。
6 強く、雄々しくあれ。あなたは、わたしが先祖たちに与えると誓った土地を、この民に継がせる者である。
7 ただ、強く、大いに雄々しくあって、わたしの僕モーセが命じた律法をすべて忠実に守り、右にも左にもそれてはならない。そうすれば、あなたはどこに行っても成功する。
8 この律法の書をあなたの口から離すことなく、昼も夜も口ずさみ、そこに書かれていることをすべて忠実に守りなさい。そうすれば、あなたは、その行く先々で栄え、成功する。
9 わたしは、強く雄々しくあれと命じたではないか。うろたえてはならない。おののいてはならない。あなたがどこに行ってもあなたの神、主は共にいる。」
ルカによる福音書4章16節~21節 (新約P.107)
16 イエスはお育ちになったナザレに来て、いつものとおり安息日に会堂に入り、聖書を朗読しようとしてお立ちになった。
17 預言者イザヤの巻物が渡され、お開きになると、次のように書いてある個所が目に留まった。
18 「主の霊がわたしの上におられる。
貧しい人に福音を告げ知らせるために、
主がわたしに油を注がれたからである。
主がわたしを遣わされたのは、
捕らわれている人に解放を、
目の見えない人に視力の回復を告げ、
圧迫されている人を自由にし、
19 主の恵みの年を告げるためである。」
20 イエスは巻物を巻き、係の者に返して席に座られた。会堂にいるすべての人の目がイエスに注がれていた。
21 そこでイエスは、「この聖書の言葉は、今日、あなたがたが耳にしたとき、実現した」と話し始められた。
祈 り 増 田 裕 子
*讃美歌 411(1-2)
説 教 「主の恵みの年 ―御言葉は、今日、実現した―」
鈴木 美津子
<神への応答>
*讃美歌 453(1-2)
*日本キリスト教会 信仰の告白
わたしたちが主とあがめる神のひとり子イエス・キリストは、真の神であり真の人です。
主は、神の永遠の計画にしたがい、人となって、人類の罪のため十字架にかかり、完全な犠牲をささげて、あがないをなしとげ、復活して永遠のいのちの保証を与え、救いの完成される日までわたしたちのためにとりなしてくださいます。
神に選ばれてこの救いの御業を信じる人はみな、キリストにあって義と認められ功績なしに罪をゆるされ、神の子とされます。
また、父と子とともにあがめられ礼拝される聖霊は、信じる人を聖化し、御心を行わせてくださいます。
この三位一体なる神の恵みによらなければ、人は罪のうちに死んでいて、神の国に入ることはできません。
旧・新約聖書は神の言であり、そのなかで語っておられる聖霊は、主イエス・キリストを顕かに示し、信仰と生活との誤りのない審判者です。
教会はキリストのからだ、神に召された世々の聖徒の交わりであって、主の委託により正しく御言を宣べ伝え、聖礼典を行い、信徒を訓練し、終わりの日に備えつつ、主が来られるのを待ち望みます。
古代の教会は、聖書によって次のように信仰を告白しました。わたしたちもまた使徒的信仰の伝統にしたがい、讃美と感謝とをもってこれを共に告白します。
わたしは、天地の造り主、全能の父なる神を信じます。わたしは、そのひとり子わたしたちの主、イエス・キリストを信じます。
主は聖霊によってやどり、処女(おとめ)マリアから生まれ、ポンティオ・ピラトのもとで苦しみを受け、十字架につけられ、死んで葬られ、よみにくだり、三日目に死者のうちから復活し、天に昇って、全能の父なる神の右に座しておられます。
そこから来て、生きている者と死んでいる者とを審(さば)かれます。わたしは、聖霊を信じます。聖なる公同の教会、聖徒の交わり、罪の赦し、からだの復活、永遠のいのちを信じます。
公 告
*献金感謝
*主の祈り(座席前そなえつけ)
天にまします我らの父よ、
願わくは御名をあがめさせたまえ。
御国を来たらせたまえ。
御心の天に成る如く、地にもなさせたまえ。
我らの日用の糧を、今日も与えたまえ。
我らに罪を犯す者を、我らが赦す如く、我らの罪をも赦したまえ。
我らを試みに遭わせず、悪より救い出したまえ。
国と力と栄えとは、限りなく、汝のものなればなり。
アーメン
*頌 栄 544
*派遣と祝福
*後 奏
礼拝当番
(今週)野田 昭子
(次週)安井 国雄
献金当番
(今週)薄田 東正 國見 照子
(次週)伊木美穂子 星野 勇
ライブ配信当番
(今週)小出 勝
(次週)新畑 信
