2019.04.28~05.04 今週の集会

          今 週 の 集 会

◎祈祷題「平和憲法を覚えて」5月3日(憲法記念日)
      「日曜学校のため」 5月5日(こどもの日)

〇南柏教会天満由加里牧師就職式  29日(月・休)13:00

〇立教大学講義               30日(火)10:45

〇聖書の学びと祈りの会         2日(木)10:00
   歴代誌上23章(担当 三輪地塩) 司会 伊木 美穂子

〇「生と死の学び」              担当 志賀 洋子
  (三浦綾子著「泉への招待」 P.212~221)

〇聖書の学びと祈りの会          2日(木)14:00
   ヘブライ人への手紙4章1~13節 担当 岡野 庸子

〇秋田教会駒井利則牧師就職式    2日(木)13:00

〇宝塚売布教会鈴木美津子伝道師就職式  2日(木)13:00 

2019.04.28 主日礼拝

        主 日 礼 拝    午前 10:30
                     奏楽 板垣 玲子

         <神の招き>
 招詞  ヨハネによる福音書12章24節
*讃詠  (21)83
*罪の告白と赦し 交読詩編 139編1節~6節
*讃美歌 (21)13〔1-3〕

          <神の言葉>
 聖書 イザヤ書53章7節~10節(旧約P.1150)
     マルコによる福音書15章1節~15節(新約P.94)
 祈り                     加藤 純子
*讃美歌 (21)297

説教    「イエスとバラバ」    三輪 地塩  

          <神への応答>
*讃美歌 (21)298
*十戒
 公告
*献金感謝
*主の祈り
*頌栄 (21)46
*派遣と祝福
*後奏

2018.09.02 説教

             <92日の説教から>
             『お金持ちの男性』
          マルコによる福音書1017節~22
                             牧師 三輪地塩
一人の男がイエスのもとにやって来て言った。「永遠の命を受け継ぐには、何をすればよいでしょうか」。イエスは「殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証するな、奪い取るな、父母を敬え」という、十戒の後半6つの戒めを挙げ、これを守るようにと答えた。
 しかしこの男は、「そのようなことは子供の時から守ってきました」と答えている。彼の態度は非常に信仰的であると言える。だが「子供の時から」という言葉に少々引っ掛かる。彼の信仰が「子供の延長線上」に見えるからだ。
 我々も同じである。子供の頃から教会に親しんだ人が、大人になっても日曜学校レベルの話しか理解出来ないのでは、少々残念に思えてしまうように。
 信仰は、我々が人生を歩むに従って、自ずとその段階を踏ませる。幼児の頃の神は、純粋無垢な祈りに、真正面から答えてくれるように思えた。だが大人になると、人生の紆余曲折を経て、必ずしも神が「自分の為だけの神ではない」ことに否応なしに気づかされる。
この男の信仰の稚拙さは、「貰う信仰」「与えられることだけを信じる幼児期の信仰」だったと言えよう。求め、手に入れるだけ。ベクトルが自分にしか向いていないのだ。
 イエスは彼に言った。「あなたに欠けているものが一つある。行って持っている物を売り払い、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に富を積むことになる。それから、わたしに従いなさい」と。
 彼には欠けがあった。与えない信仰であることだった。神の前にも人の前にも、自分を明け渡すことのない人生を彼は歩んでいた。自分を「捨てること」が出来なかったのだ。「自分自身は保持したいが、永遠の命も欲しい」「しかし一切を捨てたくない」。それが彼だった。しかしイエスの要求は、「得るための欠乏」を求めるものである。「得るためには捨てるのだ」と言う。ヨハネ福音書12章にあるように「一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば、多くの実を結ぶ」。イエスは可憐、「自分を救うのでは無く、他者を生かすこと」を要求された。それは現代の我々への問い掛けでもある