2018.11.18の説教から

<2018年1118日の説教から>
 『神の権威か人間の権威か
 
      マルコによる福音書1127節~33
                 
                            牧師 三輪地塩
   イエスの権威を否定しようとする祭司・律法学者たち 
は、イエスに「何の権威があるのか」と問う。
イエスは「ヨハネの洗礼は天からのものだったか、それと
も人からのものだったか答えなさい」と、律法学者たちに
逆質問をした。
これは律法学者たちを悩ませた。洗礼者ヨハネは、民衆か 
ら好かれていたし、信仰復興・宗教改革者としても十分な 
働きと実力を備えた人である。この彼の洗礼運動が「神が 
与えたものだ」とすれば、律法学者たちは何故それに従わ 
ないのか、と責められるし、逆に「ヨハネが勝手にやり始 
めたことだ」と答えれば、民衆を敵に回してしまう。
 この絶妙な質問によって、律法学者は何も答えられなく 
なるのであった。重要なのは、「彼らは群衆が怖かった。 
皆が、ヨハネは本当に預言者だと思っていたからである」 
という一節である。つまり律法学者たちの権威が、人への 
恐れから来ている事が示される。「神の」の御心を問うべ 
き彼らが、「人間の」顔色をうかがっていたのである。 
 イエスの質問はこのことを暴露するものとなった。祭司 
長・律法学者たちは、神のみを畏れるという一番大切な任 
務を放棄し、つまり「彼らの権威の出発点を放棄した」の 
だ。
 イエスはゲツセマネの祈りの中で、「この苦しみの杯を 
取りのけて下さい」と祈りつつ、「しかし、全ては御心の 
ままに」と続けた。人を恐れ、肉の痛みを恐れそうになる 
弱い我々と同じ苦しみを受けられたイエスは、最後の最後 
で従うべき方、畏れるべき方が「父なる神」であることを 
明らかにしたのであった。
 また、イエスは、あるとき弟子たちに「からだを殺して 
も、魂を殺すことの出来ない者、つまり人間なんか恐れる 
な。むしろ、体も魂も地獄で滅ぼす力を持つお方、つまり 
神を畏れなさい」と言われた。それはその後の弟子たちの 
歩みが、決して前途洋々でなく、迫害や苦しみに遭うかも 
しれないことを知った上で「人間を恐れる必要はない」と 
言われたのだ。本当に恐れなければならない神を畏れるこ 
とは、他の何者をも恐れる必要がなくなる、ということで 
もある。この世に生きる以上、我々には多くの不安が付き 
まとう。先の見えない恐ろしさや恐怖が私たちの心を苦し 
めることも起こる。だが主イエスは、我々がもはや畏れる 
方は真の権威者ただ一人であることを示されたのである。

2019.6.23 礼拝予定

主 日 礼 拝  午前 10:30~
 
奏楽   岩 本 道 子
                 <神の招き>
招 詞  ローマの信徒への手紙121
*讃 詠  (21)83
*罪の告白と赦し 交読詩編1421節~8節b
*讃美歌  (21)12[1-3]
 
<神の言葉>
聖 書 イザヤ書486節~11節  (旧約P.1140
   ペトロの手紙一11節~12節(新約P.428
                            
祈 り                 伊木 美穂子                                                       
*讃美歌  (21)436
  教 「試練によって本物と証明される」     
                   三 輪 地 塩
                                                       
<神への応答>
*讃美歌  (21)459
*十 戒
 公 告
*献金感謝
*主の祈り (座席前そなえつけ)
*頌 栄  (21)46
*派遣と祝福

後 奏          

 
「*」の箇所は起立して行いますが、立つのが困難な方は
お座りのままでどうぞ。
礼拝当番(今週)松谷、島口、越智、加藤ヨ
      (次週)三浦、薄田、菊地洋、菊池淑
掃除当番今週)菊地晴、松本、浜田、佐藤真
         加藤ヨ、板垣、草野 
    (次週)薄田、青木、志賀、越智、藤沢、加藤純