2024.4.14 の週報掲載の説教

2024.4.14 の週報掲載の説教
<2024年2月25日説教>

『独り子である神』
ヨハネによる福音書1章14節~18節

牧師 鈴木 美津子

 
言は肉となって、わたしたちの間に宿られた。わたしたちはその栄光を見た。それは父の独り子としての栄光であって、恵みと真理とに満ちていた。(14)」

この箇所は、ヨハネによる福音書におけるクリスマス出来事の記述である。ただし、ここには、他の福音書と違って、天使も羊飼いも登場しない。なぜなら、この福音書は、主イエスがどこで、どのようにお生まれになったのかということではなく、クリスマスの出来事とは一体何であったのか、主イエスの誕生とは一体何なのか、どういう意味を持った出来事なのかということを語っているからである。

言が肉体をもった」、これこそがクリスマスの重要な出来事なのだと告げる。「言」とはもちろん、天地を神様と共に造り、初めから神と共におられた、そして神であるイエス・キリストのことである。この「言」が肉体をもち、人間となられた。この出来事が真にクリスマスの出来事である。言は肉をとって人になった。しかし言は神であることをやめたのではない。神でありながら、人となったのだ。人となったということは、時間や空間というものに制限された存在になったということ、弱さをもった存在になったということである。永遠の神であり、栄光に満ちた聖なるお方イエス・キリスト。そのお方が、おとめマリアを母として、弱い小さなひとりの男の子として、この世に誕生した、この不思議、それがクリスマスである。
このクリスマスの出来事を「肉を受ける」と書いて、「受肉」と言う。この「受肉の出来事」、これは「秘儀」というべき出来事であり、私たち人間には説明することができない。「受肉」という出来事は秘儀であり、説明しようがないからである。しかし、この「秘儀」の上に私たちの救いがかかっていることも事実である。もしイエス・キリストが真の神様でなければ、私たち人間の罪を全て担うなどということは出来ない。もし、イエス・キリストが真の人間でなければ、十字架の死によって、私たち人間の身代わりになることは出来ない。この「受肉」という秘儀が、主イエスの十字架による私たちの救いの根拠である。これは、私たちの「救い」ため、私たちを罪から解き放つための出来事である。そして、そのことを伝えるために、ヨハネ福音書は記されたのである。