2021.3.21 週報 教会からのお知らせ
◇祈祷会についてのお知らせ
木曜日午前の祈祷会は、4月からオンラインとなります
ので、現在のままライン祈祷会を継続いたします。
4月1日(木)は、三輪牧師が転居後第1回目となります
ので、スムーズな奨励をするために動画を作成し、祈祷会のラインに送る予定です。午前10時になりましたらそれぞれ視聴して下さい。
【神学校入学式】
4月5日(月)13:00~15:00 オンラインで行う。
2021.3.21~3.27 集会案内
本 日 2021.3.21 の 集 会
〇「教会員の生活」による学びの会 休 会
〇朝カフェ 休 会
〇入門の会 休 会
〇クワイア練習 中 止
〇コイノニア 中 止
〇礼拝堂・1階の消毒(有志) 礼 拝 後
今 週 2021.3.22-27 の 集 会
◎祈祷題 「感染症の収束を願って」
「社会人・新入学生のため」
〇聖書の学びと祈りの会 25日(木)10:00
歴代誌下32章(担当 三 輪 地 塩)
司会 野 田 昭 子
※午前の祈祷会は「LINE」で行ないます。
次 週 2021.3.28 礼 拝
<受 難 週>
説教 「明日取り上げられる命だから」
三 輪 地 塩
詩編49編17節~20節
ルカによる福音書12章13節~21節
讃美歌
546、23(1-2)、136(1-2)、138(1-2)、540
加 藤 純 子
〇「教会員の生活」による学びの会 休 会
〇朝カフェ 休 会
〇入門の会 休 会
〇クワイア練習 中 止
〇コイノニア 中 止
〇礼拝堂・1階の消毒(有志) 礼 拝 後
今 週 2021.3.22-27 の 集 会
◎祈祷題 「感染症の収束を願って」
「社会人・新入学生のため」
〇聖書の学びと祈りの会 25日(木)10:00
歴代誌下32章(担当 三 輪 地 塩)
司会 野 田 昭 子
※午前の祈祷会は「LINE」で行ないます。
次 週 2021.3.28 礼 拝
<受 難 週>
説教 「明日取り上げられる命だから」
三 輪 地 塩
詩編49編17節~20節
ルカによる福音書12章13節~21節
讃美歌
546、23(1-2)、136(1-2)、138(1-2)、540
加 藤 純 子
【2021年3月定期小会報】
【2021年3月定期小会報】
<主な決議事項・協議事項>
1.聖餐式、日曜学校礼拝、祈祷会の再開の件
緊急事態宣言の解除予定が3月21日まで延長となったため、聖餐式開始は解除決定後に決めることとした。
日曜学校礼拝(成人礼拝の中で行う)の開始は4月4日(日)とする。木曜祈祷会は4月からオンラインとなるため、対面にせずオンライン祈祷会を継続することとした。
緊急事態宣言が21日に解除となった場合、28日(日)から講壇での聖書朗読・公同の祈祷を長老が行う。
2.イースターの卵作りの件
感染予防の観点から、イースターの卵を、菓子(チョコレート製)の卵に代えることとした。80個(40個入2個)購入して来会者に配布する。
3.浦和教会建設85周年記念説教集の件
表紙の装丁について協議した。大きさを予定のB6からA5
に変更し、文字の色を濃くし、読み易くすることとした。
4.「あしなが育英基金」募金の件
標記募金は10年間継続することになっていたが、今後も暫く続けることとし、4月4日(日)イースター礼拝の日から4月25日(日)まで行うこととした。
2) 「靖国神社問題特別委員会の名称変更に関する建議案」並びに牧師の異動について情報を共有した。
6.大会事務所・神学校校舎移転の件
標記について三輪牧師の説明
<教情報告2月>を受け、協議した。意見のある場合は牧師三輪地塩又は標記検討委員会書記芳賀繁浩に直接送る。
7.会員の転出の件
*****************************************
礼拝出席者:38名(ライブ配信25名) 聖餐式無し
祈祷会出席者午前(ライン) :18名
同 午後: 休会
<主な決議事項・協議事項>
1.聖餐式、日曜学校礼拝、祈祷会の再開の件
緊急事態宣言の解除予定が3月21日まで延長となったため、聖餐式開始は解除決定後に決めることとした。
日曜学校礼拝(成人礼拝の中で行う)の開始は4月4日(日)とする。木曜祈祷会は4月からオンラインとなるため、対面にせずオンライン祈祷会を継続することとした。
緊急事態宣言が21日に解除となった場合、28日(日)から講壇での聖書朗読・公同の祈祷を長老が行う。
2.イースターの卵作りの件
感染予防の観点から、イースターの卵を、菓子(チョコレート製)の卵に代えることとした。80個(40個入2個)購入して来会者に配布する。
3.浦和教会建設85周年記念説教集の件
表紙の装丁について協議した。大きさを予定のB6からA5
に変更し、文字の色を濃くし、読み易くすることとした。
4.「あしなが育英基金」募金の件
標記募金は10年間継続することになっていたが、今後も暫く続けることとし、4月4日(日)イースター礼拝の日から4月25日(日)まで行うこととした。
- 第70回定期中会の件
2) 「靖国神社問題特別委員会の名称変更に関する建議案」並びに牧師の異動について情報を共有した。
6.大会事務所・神学校校舎移転の件
標記について三輪牧師の説明
<教情報告2月>を受け、協議した。意見のある場合は牧師三輪地塩又は標記検討委員会書記芳賀繁浩に直接送る。
7.会員の転出の件
*****************************************
礼拝出席者:38名(ライブ配信25名) 聖餐式無し
祈祷会出席者午前(ライン) :18名
同 午後: 休会
2021.3.14 主日礼拝 録画映像
主日礼拝 2021年3月14日(日) 10時30分~
スマホおよびPADでも視聴できます!

URL; https://youtu.be/wwEgcrlIvTU

YouTubeが立ち上がります。
スマホおよびPADでも視聴できます!
************************************2021.3.14 主日礼拝 午前 10:30から
<レントⅣ>
奏楽 岩 本 道 子
<神の招き>
招 詞 エフェソの信徒への手紙5章14節b
*讃 詠 545A
*罪の告白と赦し 交読詩編94編16節~19節
*讃美歌 20〔1-2〕
<神の言葉>
聖 書 歴代誌下24章17節~22節 (旧約P.701)
ルカによる福音書11章37節~54節
(新約P.130)
祈 り
*讃美歌 249〔1-2〕
説 教 「正義の実行と神への愛」
三 輪 地 塩
<神への応答>
*讃美歌 533〔1-2〕
公 告
*主の祈り
*頌 栄 544
*派遣と祝福
*後 奏
************************************

今こそ私たちの祈りを結集させ、主により頼みつつこの難局を乗り切りましょう。主の守りと支えとが、これまで同様、今も、永遠に、世々限りなくありますように。
2021.3.14 主日礼拝の案内
週 報76巻11号 2021.3.14
イエスはこのように話しておられたとき、ファリサイ派の人から食事の招待を受けたので、その家に入って食事の席に着かれた。ところがその人は、イエスが食事の前にまず身を清められなかったのを見て、不審に思った。(ルカによる福音書11章37節-38節)
主 日 礼 拝 午前 10:30
<レントⅣ>
奏楽 岩 本 道 子
<神の招き>
招 詞 エフェソの信徒への手紙5章14節b
*讃 詠 545A
*罪の告白と赦し 交読詩編94編16節~19節
*讃美歌 20〔1-2〕
<神の言葉>
聖 書 歴代誌下24章17節~22節 (旧約P.701)
ルカによる福音書11章37節~54節
(新約P.130)
祈 り
*讃美歌 249〔1-2〕
説 教 「正義の実行と神への愛」
三 輪 地 塩
<神への応答>
*讃美歌 533〔1-2〕
公 告
*主の祈り
*頌 栄 544
*派遣と祝福
*後 奏
「*」の箇所は起立して行いますが、立つのが困難の方は
お座りのままでどうぞ。
礼拝当番(今週)菊地晴子
(次週)加藤純子
イエスはこのように話しておられたとき、ファリサイ派の人から食事の招待を受けたので、その家に入って食事の席に着かれた。ところがその人は、イエスが食事の前にまず身を清められなかったのを見て、不審に思った。(ルカによる福音書11章37節-38節)
主 日 礼 拝 午前 10:30
<レントⅣ>
奏楽 岩 本 道 子
<神の招き>
招 詞 エフェソの信徒への手紙5章14節b
*讃 詠 545A
*罪の告白と赦し 交読詩編94編16節~19節
*讃美歌 20〔1-2〕
<神の言葉>
聖 書 歴代誌下24章17節~22節 (旧約P.701)
ルカによる福音書11章37節~54節
(新約P.130)
祈 り
*讃美歌 249〔1-2〕
説 教 「正義の実行と神への愛」
三 輪 地 塩
<神への応答>
*讃美歌 533〔1-2〕
公 告
*主の祈り
*頌 栄 544
*派遣と祝福
*後 奏
「*」の箇所は起立して行いますが、立つのが困難の方は
お座りのままでどうぞ。
礼拝当番(今週)菊地晴子
(次週)加藤純子
2021.3.14 週報 教会からのお知らせ
2021.3.14 週報 教会からのお知らせ
【聖餐式・日曜学校・祈祷会・その他についてのお知らせ】
1.4月4日イースターから行う予定の聖餐式は、緊急事態
宣言が解除される3月21日に確定します。
2.日曜学校礼拝は4月4日からおとなの礼拝の中で行う
予定です。
3.木曜日午前の祈祷会は、4月からオンラインとなります
ので、現在のままライン祈祷会を継続いたします。
4.木曜午後の祈祷会、「生と死」の学びの会については
検討中です。
5.緊急事態宣言が解除された翌週から、長老の講壇での
奉仕(聖書朗読・祈祷)を開始します。
《主日以外に教会にいらっしゃるかたへ》
受付けに『入館管理表』が置いてありますので、
入館の時刻と名前、退館の際には暖房器具、
エアコンなどの運転停止の確認とご記入をお願いします。
【聖餐式・日曜学校・祈祷会・その他についてのお知らせ】
1.4月4日イースターから行う予定の聖餐式は、緊急事態
宣言が解除される3月21日に確定します。
2.日曜学校礼拝は4月4日からおとなの礼拝の中で行う
予定です。
3.木曜日午前の祈祷会は、4月からオンラインとなります
ので、現在のままライン祈祷会を継続いたします。
4.木曜午後の祈祷会、「生と死」の学びの会については
検討中です。
5.緊急事態宣言が解除された翌週から、長老の講壇での
奉仕(聖書朗読・祈祷)を開始します。
《主日以外に教会にいらっしゃるかたへ》
受付けに『入館管理表』が置いてありますので、
入館の時刻と名前、退館の際には暖房器具、
エアコンなどの運転停止の確認とご記入をお願いします。