2023.10.1 の週報掲載の説教

2023.10.1 の週報掲載の説教
<2023年7月23日説教から>

『わたしたちのなすべき礼拝』

ローマの信徒への手紙12章1節~2節

牧 師 鈴木美津子

 
パウロがこの手紙を記した紀元60年頃のエルサレム神殿では、旧約聖書の掟に従って、動物犠牲がささげられていた。しかし、彼は、キリストを信じる者は、牛や羊をささげるのではなく、「自分の体を神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げなさい(1b)」と勧める。なぜなら、「キリストが、御自分を信じる者たちのために十字架の上で血を流して死んでくださった。私たちの罪を償う供え物として、御自分を献げてくださった。だから、キリストを信じる者は、動物をいけにえとしてささげる必要はない。キリストを信じる者に命じられているのは、自分の体を神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げること」だからである。

キリスト者は、毎主日、この体をもって教会に集まり、共に礼拝をささげている。礼拝に出席することにより、自分の体を神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げている。しかし、「自分の体を神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げなさい(1b)」とは、それだけでなく、キリスト者の生活の全領域に当てはめることができることである。キリスト者は主の日だけではなく、日々、自分の体を神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとしてささげることが求められているのだ、と言うことである。

それに続く「あなたがたのなすべき礼拝(1c)」という言葉は「あなたがたの理にかなった礼拝」とも訳すことができる。神のもろもろの憐れみを受けた者は、自分の体を神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げることが、道理にかなったことだということ、当然なされるべきことだという意味である。パウロは、1章から11章に渡り、神のもろもろの憐れみについて語ってきた。そのような憐れみ、恵みをキリスト者は神から与えられているのである。そうであれば、キリスト者が自分の体を神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げることは理にかなったことであるのだ。神からもろもろの憐れみをいただいていながら、自分の体を罪に任せるような生活をしているならば、それは理にかなっていない。それは実におかしなことである。

キリストは、私たちの罪のために、御自分の体を神に喜ばれる聖なるいけにえとして、十字架のうえで献げてくださった。それは、御自分を信じる者が、神の憐れみに感謝して、自分の体を神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げるためである。だから、私たちは、日曜日だけでなく、私たちの全てを、神にささげる。これが私たちがなすべき、理にかなったことである。